favorites of qzb4ac | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of qzb4acall replies to qzb4acfavorites of qzb4ac

Re: http://6we8mk.sa.yona.la/146

http://cmb4ac.sa.yona.la/53

返信

確かにCreatorの作り出すものは感性に訴えるものが多く、数値化できるものではないですね。

でも逆に、Developerは性能をハッキリと数値で示さなくてはならない。


定性的・定量的なアウトプットのバランスをとるのは難しいですね…

gfg5z7さんの意見と合わせて考えると、

自分で発案(定性的なアウトプット)して、自分でそのシステムを実装(定量的なアウトプット)ができる人が

「よい」Creator/Developerになれるということでしょうか?


この2つの要素を兼ねそろえている必要があるということは、ますますCreatorとDeveloperの違いが些細なものに思えてきました。

定性的アウトプットと定量的アウトプットのどちらに重みを置くかによって、どちらにでもなり得るような気がします。

投稿者 cmb4ac | 返信 (0)

Re: http://gfg5z7.sa.yona.la/42

http://cmb4ac.sa.yona.la/52

返信

なるほど、すごくしっくり来る考えです。


確かにCreatorがモデルを作成して、それをDeveloperが一生懸命作るといったイメージがあります。

業界によって定義が違うということは、やはりその2つの間に明確な違いも存在しないのかもしれませんね。

投稿者 cmb4ac | 返信 (0)

無題

返信

昨日よりは今日、今日よりは明日、あしたよりは・・・というのが自分の根底にあることである。

行動にはあまり反映されていないが。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

そっか

返信

今日水曜日なんだ。

長いな。今週。。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

ふと気になった

返信

CreatorとDeveloperの明確な違いって何だろう?


言葉から受ける印象としては、

  • Creatorは0から1を生み出す人
  • Developerは1を10や100に増やすって感じで、既にあるものを発展させる人

ってかんじ。


実際の仕事内容としては、どこまでがCreatorでどこからがDeveloperになるんだろう?

芸術、もしくはエンターテイメントの要素が入ったらCreatorって感じがするけど…

投稿者 cmb4ac | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/55

返信

もうこんな小さな場所は嫌だ

嫌だいやだいやだいやだいやだあ


気が狂う前に、

誰かここから連れ出してよ

それもだめなら自分で抜けれる道があってよ


人は人にしか狂わせられない

絶対そうだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

やっぱり

返信

mixiよりも、はてなダイアリーよりも、その他ブログサービスよりも、

一番sa.yona.laが書きやすい。


いつ書いても、いつ止めても誰も気にしない。

このぐらいの距離感が気持ちいい。

投稿者 cmb4ac | 返信 (0)

結婚記念日

返信

実の両親の結婚式が、わたしの誕生日と同じ日付だった。

いやー、知らんかったわぁ。びっくりびっくり。


ということは、奴らは6年くらいは婚姻を継続してたってことだな。

うちはまだ1年経ったばっかり。んむむ、負けちゃいられない。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

過去の経験とは

返信

どんなものでも未来に生きるものである。

とりあえず数日前からやるやるいってるのにやってない宿題を何とかせねば。

スロースターターにもほどがある。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

スパムじゃないけど

返信

楽天のグリーティングカードをメールで貰って、指定されたURLをクリックしてみて、当然返事を同じ楽天グリーティングカードで出したんだけど、いつの間にか楽天のメールマガジンに登録されているのね。


登録した記憶とか意思は全く無いんだけど、楽天ってなんだか全般的に無理矢理登録される事が多い気がする。


ハッキリ言って利用する気が失せるよ。

投稿者 khg5z7 | 返信 (0)

肉、肉…

返信

大晦日は実母と肉を食って

お正月は夫の親族と肉を食って

2日は実父とカニを食って

3日は友人と魚+肉を食って


ぁー。絶対寿命縮まったな…。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

おお・・・

返信

しばらくぶりー。(笑)


すっかり忘れてた・・・ここ。


とりあえず・・・あけましておめでとうございますー^^

投稿者 vfg5z7 | 返信 (0)

Re: 面白そうなのでやってみた。

やってみました

返信

ギガバイト級。

Firefoxで平気でしたよん。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

思いついたことをつらつらと

返信

人間の社会というものは、正直者が損するようにできている。

しかしこの世界は、正直者が得をする。因果応報という言葉があるように。

ある意味では矛盾している。しかし矛盾の無いものなどこの世にあるわけが無い。

すべては多かれ少なかれ矛盾するものを内包しているものである。

故事成語も必ず反対の意味の言葉があるから、そういえるかもしれない。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

憎悪

返信

邪魔しかしない人間がいる

良心のかけらもない人間がいる


生きてて楽しい?

楽しいよね、人をからかって遊んでんだもんね


こちらは楽しくありません。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

今日も勉強

返信

今日のこのお店は勉強という雰囲気ではないらしい。

でも、なんとか集中してみたい。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

00000

返信

生きていくことを考えれば考えるほど行く先はまるで見えないが

いつか死ぬことを考えれば考えるほど

それまでの時間をどう使いたいか見えるようになる

生きていくと考えすぎていてはそれに必要な義務や困難を意識するが

死ぬまでのことを考えているとそれまでにやり遂げたいことを意識する。


死ぬことが悲しいのではなく

何もできないことや出来なかったことが悲しい

生きていてもなお永遠に出来ることが見つけられそうにないから

なお悲しい


弱いのに

強くなれないのに

強くなれと育てられるから

それができないということそのものがもっと怖いから

なれたふりをする

そしてどういうわけかそれを誰も見抜いてくれない

安心して生きていたら

いつかは化けの皮がはがれるというのに

どうしてだれも見抜けない

見抜いても言わない


なれないよ

なれないよ

あなたにも君にもそれこそ自身にも

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

狂気の人は

返信

世界の狭さに泣いたりしないのかな

世界の広さに泣いたりしないのかな


頭が痛い

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

そろそろ

返信

よし、新年気分終了。


こんな時間から、集中開始。


…いちいち宣言しないとできないってところは、これから直さないとなー

投稿者 cmb4ac | 返信 (0)

自分の癖

返信

スロースターターなのを何とかしたい。

始まってしまえば後はスイスイ進むのに。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.