favorites of qzb4ac
Re: 松本氏が負けた
http://x2tw2s.sa.yona.la/162 |
返信 |
Reply |
うーん、今回は単純に盗作ではない、個人的にはそういう話だと思いますが。
全く同じ文章ならともかく、そんなことはなく、しかも短いフレーズですから。
あの程度で盗作とか呼ばれたら新しい作家は怖くて文章書けなくなっちゃうと思いますよ。
MORI LOG ACADEMY: 縮小する勇気を持て |
返信 |
Quote |
移動時間が長かったので、その間は、ずっとネットを見ていた。なにか面白いものはないかな、といった感じ。雑誌をぱらぱらと捲るのと同じ感覚だ。雑誌ならば、スペシャルなジャンルに対応した一冊を手に取れば、もうその世界の中だが、ネットの場合は、その境界がわかりにくい。そこにいるつもりだったのに、知らないうちに違うサイトにいたりする。こうなってくると、つまり、雑誌のように、ジャンルを取りまとめるような機能が求められる。これから増えるだろうな、と思える。将来的には、雑誌自体が、その機能そのものになるだろう。雑誌だけではない、新聞もTVも、結局はそうなるのではないか。少なくとも、大部分はマスメディアではなくなる。マスコミというのは、結局ニュースだけで良いのではないか。エンタテインメントは、すべてマイナの集合になるはずだ。
後はどれくらいの早さでそうなっていくのか、、、ということか。
Re: 再現性
http://4jw2sp.sa.yona.la/24 |
返信 |
Reply |
かなりよさそうです。が・・・金も置くスペースもありません。
小型の安物スピーカをたくさんおくスペースならあるんですがね。
今ほしいのは生産完了のYAMAHAのYST-M20DSPですかね。
こないだハードオフでコレに近いやつを見かけましたが、財布忘れてたがゆえ、買えませんでした。遠いし・・・
鉄フライパン 2 |
返信 |
昨夜届いた、リバーライト「極」。
残念ながら昨夜の夕食では出番がなかったので、
今朝、たまご焼きをつくってみた。
いつものクセで、つい強火で熱してたら
早速フライパンから煙が。おぅ、いかんいかん…。
中火に落として、しゃっとオリーブオイルを引く…
油なじみの良さがたまらなくイイ♪
入れた瞬間に延びる延びる。この感覚、長いこと忘れてたなぁ~
いきなりコゲつかせたりしないか、ちゃんと巻けるか…
ドキドキしてたけど、全然問題なくつくれました。
ほんのりキツネ色の焼き目で、大変うまー。
洗うときはもちろん、洗剤ナシ。
ホントに油を引いたのかしら?と思うくらいさらっと洗えた。
空焚きで簡単に乾かして完了。油の塗布は不要~。
むむー、早く炒めたり煮たりしたい!
今日の夕食は何にしようかなぁ~。
ぽっぽ |
返信 |
昨日の会社帰りに、夫がビックカメラに居るっていうんで
何見てるのかなーと思って行ってみたら、
おもちゃコーナーのガンダムプラモを見てた。
一緒になって見てたら、いつの間にか夫が居なくなってて
そのうち、ラッピングされたでっかい箱を持って帰ってきた。
「はいプレゼント。中身はお楽しみね」
「ふぉぉ!ガンダム?ガンダム?フリーダム?」
「うんうん、そうそう(笑)」
「でっかい?金ぴか?」
「うんうん、金ぴか。なんと5分の1(笑)」
「どこに飾ろっかなー。ワクテカ」
家に帰って開けてみたら、中身はハト時計だった。
こっ、これはっ…!
「ハトの代わりにガンダムが出てくるとか?」
「あはは、よかったねぇ(笑)」
2週間前にビックカメラをぷらぷらしてたとき、
何気なく「これ欲しいー」って言ってたハト時計。
よく覚えてたなー。自分でも忘れてたのに。

Re: 私も試しましたが
http://x2tw2s.sa.yona.la/158 |
返信 |
Reply |
リンク先の元画像と本文画像のサイズが同じに見えるのは、元画像が大きいのでブラウザが勝手に縮小表示してるせいだと思います。私も最初あれ?とか思いましたが元画像上に虫眼鏡とか出てませんか?いずれにしても一定の大きさを超えると縮小されて元画像へのリンクが張られるみたいですね。
Re: Σ( ̄□ ̄)
HondaCars |
返信 |
とある車にちょっと興味があって、
パンフレットだけでも…と思って立ち寄ったのが失敗だった。
いやー、営業マンの激しいこと。
軽四乗ってきた若い夫婦に、「今日買ってって下さい」とな。
パンフもらいにきただけってゆーとるのに。
頑張りますから!お願いします!って必死に言うんで、
「じゃ、この諸費用分(税金等 約28万)くらい引いてください」
って言ったら、「下取込みで30はいけます」だって。
…絶対ナメてる!ぷんすか。
車雑誌では、その車は目標値引31万って書いてあった。
つまり、うちの車はタダってことか。
GAZOOで年式だけで見積もったら40万だったんだけど…
傷とヘコミと走行距離を入れても、タダってことはないだろ。
どう考えても話にならないので、断って断って帰ってきた。
次の日の夜、自宅で夕食が完成した瞬間に「ヨネスケでーす」。
ってのは冗談だけど、モニタを覗いたら営業マンだった。
「買う気になりましたか!」インターホン越しに追い払った。
次の次の日、手書きのハガキが届いた。
ふつーの郵便ハガキに、筆ペンでだらだら綴ってあった。
せめてホンダ車の絵ハガキとかなんかないの?
次の次の日、営業店から「上得意様」宛に「新春初売り」の
お知らせが届いた。わかったわかった…。
なんか、悪徳商法に引っかかってしつこく勧誘されてる気分。
Re: むー
堀江貴文×高野孟《THE JOURNAL》対談 1/5 (08年12月収録)http://www.the-journal.jp/ |
返信 |
YouTube |
堀江さんこんなの出てたのか。全部見よ。