favorites of qzb4ac | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of qzb4acall replies to qzb4acfavorites of qzb4ac

今年度税収37兆−38兆円程度に大幅減−新規国債50兆円超確実に - Bloomberg.co.jp

返信
11月16日(ブルームバーグ):政府の2009年度一般会計予算の税収見積もりが当初予算額(46.1兆円)を8兆−9兆円下回り、37兆−38兆円程度にとどまることが明らかになった。税収が40兆円台を下回るのは1985年度の38兆1988億円以来、24年ぶりとなる。これに伴い、今年度新規国債発行額の50兆円超えが確実となった。複数の政府関係者がブルームバーグ・ニュースに明らかにした。

今年度税収37兆−38兆円程度に大幅減−新規国債50兆円超確実に - Bloomberg.co.jp


こんな状況で子供手当とか正気の沙汰じゃない。もっと身の丈に合った経営をしてください!

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

あのさー

返信

あなたのその半疑問形での話し方と

断続的なメール、電話・・・


いらいらするんだけど。

投稿者 seachq | 返信 (0)

×不気味 ○不思議

返信

今日は不思議な日だ。

蛍光灯がきれかけてて点滅してたから切ると、切って振り返った後に後ろからピンッと点灯した時の音がしたり

電気を全部消した気がする部屋にちょっと戻ると、電気が全部ついてたり

風呂場に入るとちょっと空気がネトネトしてたり

風呂の湯加減を見ようと湯をかき混ぜてたら渦の中にチラチラ黒い影が見えるような気がしたり

トイレに入った時、今日はなんだかいるんだなあ、と意味のわからないこと思ったり


でもこれ全部、気のせいなんだよね。 たぶん。

オカルトとか好きだけどどこかで完全には信じられないもの。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

返信

sayonalaはもともと一方的に書きなぐる用途だと理解しているから続くけど


誰にも見せないmy日記帳を実際にノートに付けるのと

紙に書くのはめんどくさいからと、一切外からリンクさせてないブログを日記帳代わりにして付けるのと

どうしても後者はだんだん虚しくなって、やめてしまうのはなんでだろうなぁ

やっぱりどこかでかまってほしいから「めんどくさい」なんて理由をつけてブログにするのか。

本質的にかまってちゃんなブサメンなんて…俺しねばいいのに

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: はてぶもニチャん狙と同レベルになり下がってる

http://gt7u9x.sa.yona.la/205

返信

どんなコミュニティも、参加する人数が増えるにつれて

質の悪い参加者の割合が飛躍的に大きくなっていく、という傾向があるとかないとか…


会社は3代目あたりが一番危ないといわれるのも同じような感じかなあ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

誰得

返信

科学より技術より経済よりも

今日のご飯がおいしければそれでいいのです。


でも、ねえ、僕は明日もまたご飯がいるんだけど…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/203

返信

もう理系なんてやめよっかな。

馬鹿らしくなってきた。

ほんとにバイバイしたい。


貧乏でも、実力付けて、頑張れば外国で就職できるのかな。

だめ、か…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

もう11月も中盤…

返信

クリスマス中止のお知らせマダー?

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/201

返信


もうやだこの国。

ええそうですね、私たちは、最近の若者は馬鹿でクソで世間を知らなくてどうしようもないクズばかりなのでしょう。

ああ、そうですか、喜んでどこかに消えたいと思います。 サヨナラバイバイ。 ぬるま湯で一生お幸せに。


都会で白いハトがいないのは、目立つせいでカラスに追っかけまわされるからと誰かが言ってた。

ほんとに白いハトは見たことがないからほんとか嘘か知らないけどね。

だから白いハトの個体が減って、黒っぽい色の多いハトが増える傾向があるんだって。

そっか、白いハトなんていないんだね。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

帰りたくない@スタバ

返信

家に帰れば締め切りの近い原稿書き数本。

このままスタバに居たい。

投稿者 khg5z7 | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/200

返信

帰りに「ハート引越しセンター」印のトラックを見て、つい昔よく聞いたCMのフレーズを思いだして、

ああ、ちがった…と奇妙なやり取りをした。

ちょっと気分が良くなったよ。 ありがとう”ハート”引越センター。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://qdachq.sa.yona.la/29

返信

これははずかしいwwwww

投稿者 qdachq | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/199

返信

とてもとても久しぶりに、やり場のない怒り、悲しさ、つまるところ不快な感情の類から出るトゲの矛先が

自分に向いた。驚いた。あんなにも、自己中になって、他人を顧みなくして、奔放に生きようとしてるのに。

それなのにどうして、自分に悪い影響を及ぼしたような奴らではなく、自分に敵意を向けるのだ。

敵はあいつらだ。先に悪いことをしたのもあいつらだ。無抵抗でいても、少し聞き流してやっても、少し態度に出してみても

それでもやめなかったあいつらだ。僕も私も俺も全くどうして非があるだろう。もうあいつらに対して行動してもいいはずだ。


なのにさ、どうしてさらに自分の殺意で俺が傷つかなきゃならないのさ。 自分じゃなくて、他人が死ねばいいと思えよ。

やめろって。 みんな敵なんだ敵意なんだ殺意なんだみんな自分を守るのに必死で人を守ってくれやしないんだ。 から。

仕方ないじゃん。 誰も悪くないんだよ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

きゃあ

返信

oi、おい、インフルなんてヤメテ、ウイルス持ってくんな。

昨日俺の隣で咳してたろおいおい。

あ、そんなことより早く復帰しろよ。

さびしーだろーが死にそう。


ああ何と俺のきもいこと

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

異常な鼎談 ひろゆき 前編1/3

返信

面白い。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

ひとり暮らし

返信

駅へ向かう途中に昭和の時代から建っている古いアパートがある。

そこの一階のある部屋のベランダ側って言うか、要するに窓の外の

物干しざおにずーっと同じ(と思われる)洗濯物が干しっぱなし。

雨が降ると明らかに雨が直接かかるような作りなので、通りすがらに

どうしてもチェックの目が向いてしまうのですよ。


先日台風が接近した時も干しっぱなし。このところカーテンの

端っこが出たままになってます。


ある時は道路に沿って設置されているコンクリートの壁にマットレス

と布団が干してあったんだけど、やはり無惨にもびしょ濡れだった。


余計なお世話なんだろうけど、どんな生活しているんだろうかと

心配になってしまう。時々昼間からジャラジャラと麻雀している

音が聞こえた事もあるし、学生さんなんだろうか。


今日は干してあるのが入れ替わっていて、ちょっとホッとした。

投稿者 khg5z7 | 返信 (0)

恥じゃないけど恥ずかしい。。

返信

話すときにじーっと顔見て話す人がいる。

目を見ながら話されるのも、こちらから目を見ながら話すのも平気なんだけれど

顔を見ながら話されると、どうしても話しかけられた瞬間だけは振り向けても、すぐ顔を逸らしてしまって、なんか相手に悪い。


みんな割と平均と比べても整ってるから、平均より劣る自分の容姿へのコンプレックスってものそれなりにあるけどさ、

その人の顔見てるとなんだかモグモグしてきて指でつんつんしたくなってもう自分の中だけで恥ずかしい思いしちゃうのが大きい。

小動物みたいな顔してんじゃないよ! ばーかばーか!


髪切りに行きたいな…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/196

返信

わかったー


まだ普通の人には、頭のイイ人以外にはグローバル化、多文化化、共生社会化、高度な民主主義とかはむずかしーんだ。

そっかー。


頭が良くなりたいと思わなくはないけど

考えすぎで鬱になるぐらいならパッパラパーに生きる方が楽しいからやっぱ良いかな…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

鬱陶しい…

返信

あまりに自分と、自分の言葉が鬱陶しい…


しばらくだまろうな

なっ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 例の日本人

書いてて自分でもなんだかよくわからなくなりしたが…

返信

確かにネット、特に2ch関連では人の罪に以上に厳しい論調が多くなりがちですよね。

クスリだとか、一般的に絶対悪なものに対しては特に。


しかし表層だけを見て犯人の罵るのは馬鹿、というか確かに心、視野、思慮、とにかくいろんなものが狭いと思いますが

ならば深層、もとい真相は一体どこに行けばわかるんでしょう?

新聞やテレビで、詳しい犯罪の真相や犯人の私情や経緯まで根掘り葉掘り詳しく報道され、解説される事件なんて

話題性の大きいごくごく一部の重大事件だけ。

逆に、すべての深層を伝えるだけの能力も受け取るだけの能力もみんな持っていないと思います。 事件が多すぎる…

でもみんな興味があるから反応し、知り、知りえた情報の範囲だけで判断してしまう。 したがる。

けれどすべてを知ろうにも、ネットにしろ現実にしろ何がすべてで、何が真実かの絶対の保証がない。

そこでまあ、全容のわかっていないことについて自分の顔を出して語るのと、出さずに語るのとの違い、つまり

現実でするのと同じように、匿名性の強いネットで批評を述べるのがズルイ、という事で決着するのでしょうけれども…


人間が今よりずっと情報処理能力を持てて、私見の入っていないわかりずらいナマの情報を大量に受け取っても

自分で理解して保存できるようになれたら、多分そのような吐き気を催さなくて済む社会になると思います。

それまで一体どのぐらいかかるかわかりゃしませんが…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.