favorites of qzb4ac
http://gt7u9x.sa.yona.la/177 |
返信 |
詳しくは知らんが、小選挙区制の下では二大政党ができるのが一般的だというけど
政権を取りえる大きな政党が二つだけって、すっごい不安。
信憑性の怪しい、2chやネット上の情報交換の場が現実の選挙結果に影響を与えるかどうかは別として
ネトウヨとか自民信者とかレッテル貼りされてたやつらって、そのうちの何割が自民の政策に共感して支持してたんだ?
俺は民主のやり方が基本的に嫌いだけど、自民も全く支持してなかった。
でも民主に反対したら、イコールで自民信者だと思われそうでだまっとくしかなかった。
というのはタテマエで、自民も民主もダメとなるとどこを、誰を信じればいいのか分からなかった。
政権決定に、現政権ともう一つの大野党しか選択肢がない、
そんな重要なことにバックアップが一つしかないなんて考えるだけで心配になる。
せめてそれぐらい大切なものなら、もうひとつバックアップが欲しかった。
しかしバックアップは必要になる前に取っておくものなんだな。
http://gt7u9x.sa.yona.la/176 |
返信 |
color |
黒ってカワイイよね
白ってかわいいよね
でも一番好きな色は赤系の色
昔は緑だったのになあ
著作権侵害ファイルを全部消さないと毎日1ユーザーごとに約70万円の罰金を 課す判決が約2200万人の利用者を持つサイトに下る - GIGAZINE |
返信 |
Quote |
もしこの判決を無視すれば、The Pirate Bayの3人のオペレーターは1ユーザーごとに5000ユーロ(約68万円)の罰金を毎日支払わなければならず、その最大額は3000万ユーロ(約41億1500万円)に達するとのことです。2009年10月8日に行われたWinnyの大阪高裁判決では金子氏に対して「著作権侵害に使うよう利用者に勧めておらず、ほう助は成立しない」「1審のように認めると、ソフトが存在する限り、無限に刑事責任を問われることになるので、罪刑法定主義の見地から慎重でなければならない」として、無限に責任を問い続けるのは不可能であるという主旨のことが触れられ、無罪判決に結びついたわけですが、オランダでは逆にほぼ無限に責任を問うようになったようです。著作権侵害ファイルを全部消さないと毎日1ユーザーごとに約70万円の罰金を課す判決が約2200万人の利用者を持つサイトに下る - GIGAZINE
すごい。運営者があまりビビってなさそうなのがまたすごい。
http://gt7u9x.sa.yona.la/173 |
返信 |
Penguin |
ペンギンライクな癒し効果を発して
柴犬?ライクなちょっと情けなくかつつい保護対象に見てしまいたくなるやわい顔しながら
足や体に手を回してくっついてくるのは
なんというか、俺は別にいいけど俺がヤバイからやめてくれ…いややっぱりやめないでくれ…
どっちだ…もう好きにしてくれ…
なんかがっつり食い物でも買い物でもなんでもいいから満足したい
珍しく外交的で活発的になったと思ったら、すぐその分欲求不満でムシムシする
休みだからってひきこもるのはよくない だろう多分
Re: いらないいいいいいい — INTRNATIONAL CAPS LOCK DAY - OCTOBER 22 AND JUNE 28
日本向けに、無くしたキーボードが欲しい… |
返信 |
Reply |
今使ってるキーボードのAキーとキャプスロックキーとの間隔が狭すぎて(正確には今まで広いのしか使わなかったので)
自分も最近大変キャプスロックキーさんにはお世話になってます。
なぜかスペース、エンター、シフトキーに次いで広い幅をお持ちになられているところがチャーミングポイント。
うん、いらない。
昔は気がつかずに、半角/全角キーを何度も何度も押した記憶が…
http://gt7u9x.sa.yona.la/171 |
返信 |
丸っこくてあんましでこぼこしてなくて抱き心地のよさそうな
動物系の抱き枕(抱きぬいぐるみ?)って、見てるとムシューッってなる。
膝の上、腹の前に何かあると無性に落ち着くから
寝るときあったら幸せになりそう…
Re: かわいそうなエコボート
http://x2tw2s.sa.yona.la/316 |
返信 |
Reply |
引用に対する考え方は著作権者によりますよね。
いずれにしても、著作権者の申告があった際に速やかに削除すれば大事にはならないと思います。
かわいそうなエコボート |
返信 |
kwout |
本当にこの人たち、どこを目指して走ってるんだろう…
生きていくんなら、家畜だって育てて殺していただきますだし、野菜だって育ててむしっていただきますだし
本当に飢えた時代・地域や少数ながら普段の文化にも、
人肉食や一般的にはペットだったり害虫だったりする生き物を食べる習慣があった地域とてあると聞くというのに。
どんだけ人類が発展・進化したとしても、食物を外から得るという行動はいつの時代もそうかわりゃせん…
余談。
kwoutの使い方間違ってる感がないでもない。
というか、ネット上の記事の引用はどうすればどこまではよい、という明確な所がよくわからない…
Re: ただいま
http://x2tw2s.sa.yona.la/315 |
返信 |
Reply |
> こんな影響力のあるものを支配下に置こうとする団体がいてもおかしくはない。
何をもって支配っていうのかズレてるかもしれませんが、
google なんかは全部支配しようとしていますよね。
しかしそのオープンソース派というのが何を指しているのか相変わらずよく分からないです。
自分の考えるオープンソース派っていうのは一枚岩ではないので、
統一した意志で支配するとか何とか、色々暗躍するのは難しいと思います。
そういう意味ではやっぱり支配しようとする意志を持つのは企業なのでは?
現実世界だって政治的、宗教的な集団は法人化してることが多いですよね。
そういう枠組みなしに大きな集団を構成するのは無理だと思います。
http://gt7u9x.sa.yona.la/168 |
返信 |
un |
私が本当に冷静になれるのは、本当に怒った後だけらしい
残りの大半は、冷静な振りして人に合わせ、啓蒙され、互いに柔軟に干渉しあうだけ。
怒って、そのあとふと冷静になった時は鉄板のように静かにツンとしてられる。
普段は液体か、いいとこやわらかめのゼリー程度かな。
あーあ。
http://gt7u9x.sa.yona.la/166 |
返信 |
人には聞かれたくないんだけど(聞かせれるものでもないし…)、
思いっきりちゃんと声出して歌いたい気分
細々とお部屋で歌うのは、なんか悲しいぞ
http://4jw2sp.sa.yona.la/99 |
返信 |
なんか最近墓穴掘ってばっかだ。
OK、しばらく頭冷やそうか
悩み恨み悔しみつらつら |
返信 |
あんまり喉に引っ掛かるから、吐き出そうとして、いつものように貧相な語彙からまた稚拙な文章に起こしていて
それでも、どうしてなかなか今度ばかりは愚痴のために思いを走らせるのもまた苦しいことのようで、
ああ、今の自分を決定づけている決定的なものがここにあるからなんだとふと理解して、
次は何がある、明日は何がある、次は何をしよう、とここ数年ずっと先のことばかりを考えていたような気がしていたのに、
なんとも実際には過去によってそうして行動し、過去から逃げ続けていたものなんだなあと、
かつての体の重さがまた帰ってきそうになって、
おかしいな、もういつの間にか手が重くて、気が重くて、どうしよう。
こーゆーのってなんていうのかな
認めたくない若き日の過ち? イタイイタイ
誤解されるのめんどくさい |
返信 |
ぼやき |
小学校低学年で習う、
・人の話を聞く体勢をつくる。
・目を見て話す/聞く。
・皆となかよく。
を行っているだけなのに結果が
「○○さんとつきあってるんですか?」(○○のなかは大概違う名前)
になるんですかね。何処かしこに手をつけてるみたいで感じ悪いわぁ。