favorites of qzb4ac
http://f9p6jr.sa.yona.la/29 |
返信 |
ぼやき |
日頃、Tシャツ・Gパン・どすっぴんの3点セットなのが宜しくないのかもしれないが
スカートを履いてきただけで
「f9p6jr さん、今日合コンデスかぁ?(にやにや)」
甘めのトップスを着てきただけで
「f9p6jr さん、今日合コンデスかぁ?(にやにや)」
この前、タンクトップとワイシャツの組み合わせを着ただけであのにやにや声を出してきた。
何かが気に入らないのか、単にいじり先を見つけたいのかはよく分からないが
入社2ヶ月のお嬢さんが言う言葉ではないなとおもう入社3年目。
http://gt7u9x.sa.yona.la/151 |
返信 |
すごい気分も機嫌も悪いはずなのに…
眠い…
一生眠っていたい…
http://cmb4ac.sa.yona.la/70 |
返信 |
自分の嫌いな人の嫌いなトコロって、だいたいは自分も持ってる気がする。
人の振り見て我が振り直せってのは、よく言ったもんです。
しとしと |
返信 |
春 |
いつか人を殺してしまいそうだと思った
自分なんかに人なんて殺せるわけないじゃん
人の死を知れば知るほどに、
触れれば触れるほどに命への価値感が希薄化していった。
今更ながら中学生のように薄っぺらく考えてみれば、
僕もあの子も彼も誰しも同じだけの命と権利があったとして
そのうちのどれかが欠けようが欠けまいが、
ほんの僅かひと時それなりに多くの人に波を立てて
ほんの僅か一握りの人に一生ものの波を立てて、
たったそれだけの力しか持っていないんだと思った。
それだけとはいえ、
確かに人一人が受ける力としては酷く大きなものに成りるけれども
それでも結局一人がどんな荒波にもまれたとして、
その一人もほんの一握りの力しか持っていなくて
どこまでめぐっても大海が荒れ狂い、
天と地を揺らすほどの力にはなったりしない。
ひどく、どうしてこんなにあっさりしたものか
いつか人を殺してしまいそうだと思うだろう
自分なんかに人なんて殺せるわけないじゃん、って
ナイス、ナイス、ヴェリ・ナイス
ナイス、ナイス、ヴェリ・ナイス
ナイス、ナイス、ヴェリ・ナイス
第一に俺は頑張ってない |
返信 |
第二に頑張っても報われない
第三に報われているのかわからない
http://4jw2sp.sa.yona.la/87 |
返信 |
本日も見事な秋晴れだ。
いや、まあ昨日は曇り&雨のダブルコンボだったんだけど。
もう、絶対、一生、二度と、マックが食べれなくなる無数の理由。 - マウスパッドの上の戦争。 |
返信 |
Quote |
この本で一番ショックだったのは、今回のペッパーランチに限らず、過去においてマクドナルドやその他のチェーン店のハンバーガーを食べて重度の食中毒や死者が続発しているという事実であり、何度も繰り返すが、「ハンバーガーを食べると重病(O-157などの食中毒)に陥る危険性があることの、単純明快な理由は、つまり、肉の中に糞が入っているのだ」(P273)という一言だ。新鮮で消毒されているならネズミやミミズの肉の方が、O-157に犯された糞肉よりもまだずっとマシじゃないか?
わかっててもじゃあ絶対食べないかって言うときっとそんなことはない。
Re: いぐー!いぐー! — 日本国内のオクトーバーフェスト(随時追記するかも。情報お寄せください)
http://x2tw2s.sa.yona.la/287 |
返信 |
Reply |
いいですね!
ドイツのは行ったことありますが日本のはないので楽しみです。
ベテランは強い—成功したスタートアップのファウンダーの平均年齢は40歳 |
返信 |
Quote |
スタートアップのCEOとしては40歳では年を食い過ぎていると考えるシリコンバレーのベンチャーキャピタリストが多い。しかしベテランの力を侮ってはならない。世評とは逆に、テクノロジー系スタートアップでは、年齢の高いファウンダーの方が会社を成功させる確率が高いのだ。証拠は? 私の指導したチームの調査結果だ。われわれは急成長産業における549人の起業家について詳しい調査を行い、 急成長したスタートアップ企業のファウンダーの平均年齢は40歳だと突き止めた。また、われわれの調査によれば、成功したファウンダーの多くは既婚者で子供も2、3人いる。多くはまた現実の社会で働いた経験が6年から10年ある。こうした起業家の多くは中産階級の出身で、長く他人のために働いているうちに、それに飽きて、自分の手で成功を求めるようになった人々である。
少し意外だなー。まあポッとでの若い人達がいきなり一攫千金するよりは納得感があるけど。
http://qdachq.sa.yona.la/26 |
返信 |
潜在的自殺志願者はどれほどいるのかな