favorites of qzb4ac | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of qzb4acall replies to qzb4acfavorites of qzb4ac

上海万博閉会

返信

 上海万博も今日で終了。 このあとはスマートシティー(日本で言うニュータウン) 作りやね。

まぁしかし、今 中国は不動産バブル。 こんなバブルのときに土地造成するのは どうかなーとも思う。

バブル期の日本を思い出してみてもわかる、ろくなことがない。

 中国はなにしろ土地が広い。 主要都市も多いので土地の付加価値も多く見込める。 それゆえバブルも長く続く。


 中国では今100以上のスマートシティープロジェクトが計画されている。 しかし俺の勘では この計画の途中でバブルははじける。 本当に産業が成長している成長部分とバブリィーなところとをよく見極めないといけない。 

 街づくりが途中で頓挫していまうのはよくない。 荒廃感が漂い、そこから悪循環が生まれる。

 さてどうなるか、まさに壮大な見もの。


 今は調子に乗ってるけど、将来 はじけるから。 お金の流動性は昔とは違う。 日本のバブルのときとも違っている。 とんでもない流動性をもってる。


 何もかもバブルゆえの言動。 何を言っても聞く耳もたず。 今 どんなテンションなのか 日本人には想像できる。 過去の体験から。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/456

返信

今日のご飯はラピュタ飯

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

3D model SNS "CG" の3Dモデル

返信

-

 モデルの打ち込みがすごい。 アニメ画にしか見えない !!


7yz2w83x


 それでも あともうちょっとの工夫がほしい。 加工後 →


 これが、flash で表示された3Dモデルからのものとは思えない。 打ち込み次第ということか...

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

シッピーツ (ニコゲー)

返信

ブック作成ジェネレーター 「シッピーツ」 -


 これでツールは6個。

ツールが6個も並列に並んでいると どれかを選ぼうとしたとき ごちゃごちゃとノイズを感じしてしまう。 

動 と 静 に大きく分けて、スタイルを選択する場はスッキリさせた方がいいのでは。 


 ブック、ADV、クイズ、スライドショー は、静。

 アクションゲーム、シューティングゲーム は、動。


 静から入って動になだれ込む  or  動から入って静に落ち着く  とか。



・ 気付き : 電子書籍とアドベンチャーゲームはペアにすると面白いのでは。 (ニコゲー内ということではないです)

  アドベンチャーゲームではQ(クエスチョン) を出して、その答えA(アンサー) は電子書籍の方にある、として呼び出す。

  一つの付加価値づけ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

夜の紅茶

返信

幸せなはずがない今が、だんだん幸せなように感じてきた

苦境に立てばたつほど燃えてきてるような気がした

きっと今の境遇が、毎日が、どんなに過酷でも嫌いじゃないからだ


という、疲れきったが故に感じる作用。 

防衛本能だろうか。 それともほんとにすきなんだろうか。

それはともかく、ナルシストだから僕は幸せなんだと思った。

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

.

返信

 ついにflash でGPUアクセスかー。 これは以前からアナウンスあった。 -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘「男子臭いバス乗れない」女子悲鳴でにおい対策’

返信

-

 公臭事故の被害者。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/454

返信

食べるときくっちゃくっちゃうるさい

人前なのに何食わぬ顔で、平気で屁をする


あいつしねばいいのに



特にクチャラーはほんとにお帰りください

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

‘アンドロステノンが男性特有の臭いを作り、体臭そのものも強くする’

返信

-

 プンプンさせたいですねぇー

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

.

返信

ユニクロでは ヒートテック

東レでは ソフトサーモ

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ヨーロッパの古いイラストをモノクロ線画化

返信
iqx7kg6u

 ヨーロッパのこうゆう古いイラストは このままじゃ使いようがない。 それならモノクロ印刷を考えて モノクロ線画にもっていく。

これで なんとかストックとしてアップできる..  オライリー本のような使い方を想定。


ui9ershi

(Corel PP 14)

● 画像大 -

● ヨーロッパの古いイラスト18枚ほど(Flickr) -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

音声合成ソフト 「Polluxstar」(ポルックスター)

返信


 この声に使われているのは 沖電気工業の音声合成ソフト「Polluxstar」(ポルックスター) っぽい。

音声合成ソフト ポルックスターはかなりのもの。 

・ 原音と合成音の比較 -

ただ、105万円。 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘産総研,ナノポーラス材料でLiイオン2次電池のパワー密度を2桁向上’

返信

-

車が求めるパワーに関しては、必要以上のパワーを出せるところまできた。

 2012年にブレイクする、に近づいている。



‘米GM:ボルトは電気自動車?エンジン搭載で批判相次ぐ’ -

>>  問題となっているのは、10月に判明したボルトの走行システム。米メディアによると、本来の電気自動車はモーターのみで走行するが、ボルトはモーターのほかにガソリンエンジンも搭載。高速走行時などはエンジンの駆動力も車輪に伝え、走行を補助する機能を備えているという。 <<


 どうしてもパワーが弱いわけだ。 日本が作る電気自動車は 驚くぐらいの力を出すかもしれない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 電子書籍のいいところ。

http://x3ru9x.sa.yona.la/631

返信


 これですねー。 図書館で借りてきましたよ(閉まる直前)。 

きょぅーーゆぅーー、 ソーシャルは実践です。

 本が太いですねー。 ファンタジー本 って感じがします。 特にこの本は容積があった方がいい。



「本って、閉じているとき、中で何が起こっているのだろうな?」 バスチアンはふとつぶやいた。

「そりゃ、紙の上に文字が印刷してあるのだけど、__ きっと何かがそこで起こっているはずだ。 

 だって開いたとたん、一つの話がすっかりそこにあるのだもの。


                                 ..... 古本屋 カール・コンラート・コレアンダー より ......


 けれどもしばらくすると、くされごけ沼のほかの場所でも、同じことがはじまったんです。 たいていそれは__ つまり、その、

何もない虚ろな場所、虚無といえばいいのかな、だれかがうっかりその中に足をふみこむと、その足がなくなってしまう__ 手でも、同じ__ ともかくなんでも、そこに入ってしまったものは、なくなってしまうんです。


                                          ..... ファンタージェン国の危機 より .....


 ひたひたと虚無が広がろうとしています。 ぼちぼちと読んでいきまっす。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘2010年10月26日 電気自動車に向いたリチウム電池負極材料開発’

返信

Attached: ‘2010年10月26日 電気自動車に向いたリチウム電池負極材料開発’.html

Sent using Google Docs http://docs.google.com/


(↑のAttach とか関係ないです)


● リンク

https://docs.google.com/document/pub?id=1zU9q5pv7wzpMFSY9xqVHrv51bsQpwAkQQ8ODROkDlo8


 グーグルドキュメントからsa.yona.la の方にメールで投稿、のテスト。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘Google Docsにドラッグアンドドロップで画像を挿入’

返信

>> Googleドキュメントでも画像のドラッグ&ドロップが可能になりました。待ってましたー! PCのデスクトップやフォルダ内の写真や画像を、Googleドキュメント上にそのままドラッグ&ドロップするだけでアップロードできます。 <<


https://docs.google.com -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

...

返信

 一雨ごとに寒くなる...  寒っ

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: コミPo!

コミPoキャラを使ってのイラスト

返信

(コミPo! & SketchUp & Corel PP)


 SktchUp から3タイプの書き出し画像(3枚) を使って加工してみた。 やはり制限はある。 

あともうちょっと何かすれば コミPoとマッチしてくるのではないか。 一応これはこれとして...

 あの手の絵は、やはり鉄子とかだろう。 彼女の名前は鉄子..w


● 画像大(電車だけ) -

● 3Dモデル -

● たけくまメモ コミPo!と私(1) -


(コミPo! はまだ発売されていません。 公式サイトにあったサンプル画像を使用。)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: sns をマスメディアで宣伝?

オフソーシャルな世界

返信

 ソーシャル化が進むにつれ、オフソーシャルな世界にも 注目は集まる。 (ソーシャルはもうお腹一杯となって)

一人旅、一人でふらっと映画館、一人でツーリング、一人でパワースポットに行って願掛け、等々。 静かでのびのびとした広い世界。


 本来 オフソーシャルな世界のものをソーシャルの世界に引っ張り込んじゃぁダメダメ。

そこは そっとしておかないと...

 (なにを言ってるのか..w)



(つづきへ - )

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

Re: コンセプトの共有 と スタイル

sns をマスメディアで宣伝?

返信

 sns をマスメディアで宣伝するというのは 考えてみれは変な話。 (sns は伝播メディアでもあるから)

グリーや他sns のようにマスメディアを使って宣伝しているうちは まだまだ目新しくて馴染んでいない何か。

これが、意識することもなく使うことになったsns の方が意味合いをもって広く伝播し、マスメディアの方は限定的にしか広がらないとなれば、本物だ。


 全国各地の人が参加する天気予報ってある。 ソーシャルの目で見れば、あれは先を行ってる。 参加型天気予報というのもまたソーシャルシップだろう。



今日 目にしたソーシャル関連のニュース :

・ 「ビジネスSNSに生まれ変わる」--サイボウズ Liveが自由登録制に -

・ これからは人を軸に情報が流れるようになる、佐々木俊尚が語る「次世代テレビ」「脱テレビデバイス」「ミドルメディア化」 -



追記 :

 佐々木氏の記事を読んだ。 

ん~、ただ動画を見ようとしているときは 楽をしようとしているときだから いちいちめんどくさいのはどうかなぁ。 へたをするとそのときだけはソーシャルがウザいものになる。

 これが天気予報のように情報を取りに行こうとしているときならソーシャルは機能する。 (語学の勉強とかも)

 そのへんのオンオフはあると思う。 ソーシャル一辺倒にはならない。 オフソーシャルという状態もある。



(つづきへ - )

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.