favorites of qzb4ac | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of qzb4acall replies to qzb4acfavorites of qzb4ac

Re: 昨日飲んだ

http://x2tw2s.sa.yona.la/112

返信

でも聞き役の方がモテますよね。一般的には。

だからそのままでも良いと思います。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

Re: 薄いも、厚いも、迷わずとじる 2枚~約40枚 Vaimo11 FLAT - オフィス機器 - マックス株式会社

http://x2tw2s.sa.yona.la/111

返信

へ~、ちょっと興味あります。

40 枚っていうのがちょっと想像しづらいけど、、、

普通のホチキスだとどれくらいいけるんですかね?

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

Re: ニートは社会のクズ

http://fktw2s.sa.yona.la/47

返信

パパなのか?それでニートはさすがにマズくないか?

投稿者 fktw2s | 返信 (1)

Re: 最悪

http://fktw2s.sa.yona.la/46

返信

何があったの?悪いけどちょっと聞いてみたい。

投稿者 fktw2s | 返信 (0)

漢字

返信

小学生の頃、硬筆も毛筆も習ってて、

確か初段だか二段だか取ったんだけど、

嫌で嫌で仕方なくて、高学年になる前にやめた。


今ではヘッタクソな字しか書けないので、

それこそ通信のペン字でも習おうかと何度も思ったけど、

どうせ続かないだろうなーと思って挑戦してない。


特に苦手な漢字が「糸」とか「弓」とか。

なんでかな…どうしてもバランス取れない。。

あと、日本人のくせに、縦書きがすごい苦手。


通信じゃなくても、ペン字の本とか売ってるけど、

クセ字も抜けてバランスいい字が書けるようになるのかなぁ?

毎日どれくらい練習すればいいんだろ…。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: おもしろいもの見つけた

http://x2tw2s.sa.yona.la/110

返信

良いとこですよ。溜まってることを吐きだす場所としては最適です。よろしく。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

プリズンブレイク

返信

今さら見始めた。結構面白いな。

投稿者 fktw2s | 返信 (0)

気分次第

返信

やることをやるとか、やらないとか、

そんなことが許されないのが、何よりも耐え難い。


でも、気分次第で社会的責任を投げ出せるような社会は

想像するのも堪えがたい無秩序になるかもしれない。


人間は、「仕方なく」やらなければいけないことがとても多い。 とても多い。

もしかしたら、「人間は」、ではなく「生き物は」なのかもしれないけど。

案外、やらなければいけないいのに他のことをしたくなるのが人間の欲望なら、

また義務を消化して自由になりたいと思うのも人の欲だと思う。


そのうち人は

「仕方なく」生きるようになってしまうかもしれないなと、

それが大して恐ろしくないなと

そんな風に思ってしまうのは

やっぱり僕が時々仕方なく生きているからなのでしょうか。


仕方がない。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

消えてくれ

返信

うざい上司

投稿者 vfg5z7 | 返信 (0)

Re: 好物でしたっけね

エスエス製薬

返信

「エスカップ」かと思いました。

投稿者 wzny3v | 返信 (1)

ももももも

返信

布団にもぐって

本を読むことが


癖になりそうです。



腰への負担が

すこし気がかりですが。

投稿者 gt7u9x | 返信 (2)

Re: オンライン・ブックマークにかんする妄想

http://x2tw2s.sa.yona.la/109

返信

delicious で良いんじゃないですかね?

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

連休mmm

返信

たまには朝寝坊したい・・・・


同居って・・・ホント・・・つらい・・


結婚21年目の主婦より

投稿者 vfg5z7 | 返信 (0)

人は

返信

誰しもが初めは何の罪も背負わず

だれもが同じ世界を見つめながら生まれてくるというのなら

それは悲しいことだ。

生まれた瞬間見た世界は

ただの甘い幻想だったのだと大きくなって理解してしまうから。

でも幸いか、人は生まれた瞬間を常日頃覚えていれるほどの頭をまだ持っていない。

それ故に、育った環境こそがそのものの正義で、そして常識になる。

きっと。


でも、時々思うのは

世界は人類、その他の生き物の意識すべてに同じ世界を等しく投影するのだろうか。

また、与えられた情報を変換し理解する動物のほうは、皆が同じプロトコルで受け取っているのだろうか。


でも、そんなことは考える必要なんてない。 いつも僕はそうして迷いを断ち切る。

僕たちは世界に生きるのではなく、社会に生きているのだから

その社会の下にある世界の姿なんて、大して気にする必要もない。


兎がどんな生態の動物なのかを知らなくても

ノミはその毛に埋もれて生きていけるから、

私たちもそうやって毛皮にもぐって暮らせばいいのさ。


それこそが、未来永劫普遍の幸せ、幸福。



”配られたカードで勝負するしかないのさ”

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

魔法

返信

会社全体として一番忙しい時期なので心身共にぐったりしている社員さんを結構見かける。


…ベホイミあたりを覚えたいのですが、良いダーマ神殿無いですかねぇ。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

マウスって本当に

返信

遅れたマンマシンインタフェースだなーって最近つくづく思う。

キーボードも考えてみればそうかもしれない。

個人的な問題だけど、

いつもいい加減な姿勢でキーボードを打つから、キーボードとディスプレイの位置が

正面にならず、その結果マウスが手を伸ばして届くか届かないかの位置に押しのけられてしまう。

そうなると、マウスを動かすのがすっごいめんどい。

嫌になるほどに。


考えるだけでポンタが動くとか

空中で指を動かすだけで動くとか

そんなのが、あったらいいのに。


ちなみにあの頭につけるやつはめんどくさいのと

でこにつけるのがいやだから×

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: グーグルのLively、終わった

さすが Google

返信

あれだけの大企業でこの見切りの早さはすごいですよね。

ベンチャーならいざ知らず、適当にお金掛けて維持することもできたはずなのに。

その辺の選択と集中ぶりはさすがだなという気がします。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: さあ、みんなで、考えよう

悪行を記録

返信

まずは悪行をきちんと記録するところから始めると良いのではないでしょうか。

通信簿にも犯した悪行を列挙する欄を設ける。

どうせ今何やっても将来には関係ない、とか、

そういう風に思ってるから軽々に悪さできるのであって、

実際にその記録をどう活用するかはともかく、

ただ、記録されて将来も参照可能であるという事実が、

それ相応の抑止力になるような気がします。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

この宇宙は

返信

ひとつの知的生命体には

この宇宙は広すぎる


ふたつの知的生命体には

この宇宙は狭すぎる



一つになればいいじゃないか。

一つになれればいいだろうに


それはたぶん夢物語。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Googleのとんでもない新機能—絶対にこのボタンを押してはいけない

返信
最悪なのは、この機能をいったんオンにしてしまうと、2度とオフにできないらしい点だ。ひとたび「Yes, continue」ボタンをクリックしてしまうと、もう引き返しはできない。私が調べた限りでは、そんな雑音なしてきちんと機能していた古き良きGoogleに戻す方法はない。

Googleのとんでもない新機能—絶対にこのボタンを押してはいけない


笑った。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.