favorites of qzb4ac | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of qzb4acall replies to qzb4acfavorites of qzb4ac

グリーの株式公開が承認--新規上場マーケットは同社の「待ち」状態 - VENTURE VIEW

返信
注目は圧倒的な業績成長率。2009年6月期業績は、売上高が前期実績比3.37倍の99億円、経常利益は同5.58倍の58億7000万円を計画する。今期計画の経常利益率は59.3%と、比較的利益率の高いと言われているインターネットサービスセクターの中でも非常に高い水準だ。

グリーの株式公開が承認--新規上場マーケットは同社の「待ち」状態 - VENTURE VIEW


使ってないけどこれはすごいなぁ。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

徒然なるままに2

返信

体育の授業のとき、同級生の着ていたTシャツが、阿部高和のプリントされた、

「やらないかTシャツ」だった。

うん、反応にとても困った。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

ニュースフラッシュ:体罰の女性教諭を懲戒処分 /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)

返信
札幌市教育委員会は18日付で、男子生徒の頭をたたくなど体罰を振るったとして市立信濃中の40代の女性教諭を減給1カ月(給料の10分の1)の懲戒処分とした。教諭は同日付で依願退職した。市教委によると、教諭は5月の給食時間中、1年の男子生徒に座って食べるよう注意。指導に従わないため服を引っ張って座らせようとしたが、抵抗され冷静さを失い、生徒の頭を平手でたたいた。興奮した生徒がみそ汁の茶わんを教諭に投げつけたことから、教諭は生徒の手の甲を数回たたいた。

ニュースフラッシュ:体罰の女性教諭を懲戒処分 /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)


いや、座って食べなさいよ(^^;)

小学校低学年とかならともかく、中坊でそ。家でどんな躾されてんだろ…

もし親が同じように頭と手を叩いたら、虐待だとでも言うつもりかしら?


センセ…こんな子供のために退職…。カワイソス

投稿者 wzny3v | 返信 (3)

Re: 「易難度」「易度」とは言わない、みたいな話で

ふむむ。

返信

「難易度」がどうとか、というより、単純に

難しいほうが「高い」のが理解できなくなった…ということかしら。


ということは、難しい資格や学校を目指したり達成したときに使う

「高い目標」「高みを目指す」「登りつめる」という表現も、

なんで難しいほうが「高い」んだよ!と思うようになった?


難しいことができる(勉強でもスポーツでも)方が成績やランクが「上」なのも?

表彰台で1位がいちばん「高い」ところにあるのも?


脳ミソって不思議ですねー。当たり前だったことが、突然、疑問に思えたりして。


なんで男が青で女が赤なんだよ!ってのと同じかしら。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

術後

返信

昨日、仕事帰りに整形外科に寄って、消毒してもらった。

そこで初めて、傷口を見た。2cm弱の傷で、3針縫ってあった。

触ってみたら、ほてほて熱かった。白血球、頑張れー。


包帯ぐるぐるからガーゼ+テーピングに変わったんだけど、

手って汗かくから、テープがべろべろ剥がれる。。

寝て起きたらもう剥がれてるし、

会社行く前に貼ったのも会社付いたら剥がれてるし。


消毒に行くのは1~2日置きなので、

自分でガーゼの取替えとテーピングができないと困るな。。

今日、帰りに買っていこう…

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: 「難易度が高い」 = 「難しい」 ?

難易度 は 難度

返信

「難度が高い」でググったら「もしかして: 難易度が高い」って出てきた。。


一般的に、難易度を示す場合、「1~5」なら5のほうが難しい。

「S、A~D」ならSがいちばん難しくて次がA、Dは簡単。

☆の数で表現するなら☆が多いほうが難しい。

それをひっくるめて「高い」と呼ぶのは、感覚で理解できるけどなぁ…

そんなに変かしら。。


辞書で「難度」を引くと「難易度」に誘導してあるし、

「難易度」を引くと「(略)採点競技で、演技する技のむずかしさの度合い」「難度」

って書いてあるから、難易度というのはつまり難度のことなんだろう、と思う。


余談ですが、「乾湿度」は一発変換しない…(IME2002)。辞書にもない。。

自宅のATOKなら変換するかなー?今度試してみよう。

投稿者 wzny3v | 返信 (1)

何度失敗すれば学習するのだろうか…

返信

過去の自分を責めるな。

何度も同じことを繰り返しているのはお前だ。


未来の自分に期待するな。

今行動していない奴に、そんな資格はない。


全ての責任は現在のお前にある。

過去から学べ。

未来に繋げろ。

投稿者 cmb4ac | 返信 (0)

カソード レイ チューブ

返信

目の前の席に置いてある液晶ディスプレイに、

ラベルが貼ってあった。


「貸出CRT」


ぇ…液晶だよね?どう見ても…。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

昨日、手術室行ってきたー

返信

予定の9時半をちょっと過ぎた頃に手術室に連行。

上だけ着替えて、手術台にべろんと仰向けで寝転がると、

不織布かなんかでつくられたエアーおふとんを掛けられた…あったか~。


右腕に付けたタニケットがガガガッと締まると、腕から指先までひんやり。

締めてるところは苦しいのに、そこから先の感覚がない…


「じゃー麻酔しますねー」

ちょっ、待っ、とか思う暇もなくぶちっ。

瞬時にぶわーっと痺れて、歯医者さんの麻酔みたい。

はぁ~、痛かった…。めそめそ。


メスが入ってからは、ほとんど感触なし。

もうちょっと、いじくられてる感じがあるのかと思ったんだけど…全然。


時間が経つにつれて、どんどん苦しくなる。

どうにも表現できない(というか既に、リアルに思い出せない)感覚。


できるだけ、よそ事を考えるようにして気を紛らわせてたけど、

最後のほうは「もう勘弁してくれ」状態…汗だく。

呼吸は荒くなるし、呻かずにはいられないし、じっとしてるのすら辛い。

なんで手の手術でうーうー唸ってるんだろう、自分。


「(タニケット)解除していいよー」の声で、救われた。

何分経ったのか聞いてみたら、締めてから48分くらい、とのこと。

おぉ…思ったより経ってた…結構頑張ったなぁ…。


ちょっとふらふらしながら手術室を出ると、11時過ぎ。

うへ…1時間半以上かかってたのかー。。


化膿止めの点滴うってってと言われて、内科に移動。

ベッドに来た若いおねーちゃん、見事に3回も失敗しやがった。

4回目はトライせず、別の人を呼んできてくれた。

ハイハイっとやってきたおばちゃんは一発で入れてくれた。


早くて30分くらい、と言われた100ccの点滴が、

失敗やら放置やらで1時間近くかかった。やれやれ。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

Re: 女性のみなさん気を付けてくださいね。

http://x2tw2s.sa.yona.la/103

返信

http://mypage.auone.jp/album/myalbumA02.php?DeliveryID=0xJcwDkGMx9LHS9mCLVrIlv8PRM1Sdg5u_mG8jT6dpBW7-ZYcntNuYg6Ondt1sZGeRD6V3Jp8MB0


犯罪じゃないのこれ?ギリギリ写ってないから大丈夫とかそういう問題なのだろうか。。。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

駒澤大学が資産運用に失敗して154億円の損失、キャンパスが担保に

返信
東京都世田谷区にある仏教系の大学で「日東駒専」と呼ばれる中堅私大グループの1つとして知られる駒澤大学が金融危機を受けて資産運用に失敗した結果、154億円に上る損失が発生したことが明らかになりました。そして損失の穴埋めとして、キャンパスが担保になってしまったとのこと。

駒澤大学が資産運用に失敗して154億円の損失、キャンパスが担保に - GIGAZINE


とりあえず学生には影響ないみたいだけど、今後倒産する大学とかもたくさん出てきそうだなぁ。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

わからない

返信

わかんない。

何が正しいことで、何かが間違っていることで、本当の多数派に皆が追従するべきなのかもわからない。

なんでもそうだ。

たとえば、規模の大きすぎる善悪の判断なんてどうやってすればいい?

本当に一部の人たちが判断したことから始まって

一部のコミュニティではどんどん意見が二極化していく。

その誇張化した二つの意見を初めて見た人間が最初の人たちほどの正しい判断ができるものか。

だけど実際には、世の中で自分にかかわりのある対立について一つ一つ知らべて

そしてそれらすべてに自分で考えた結果の判断が出せるほど人間は進化していない。

だから、そのほとんどは他人に流されるか

世間あるいは社会で一般とされる考えに教化されるにまかせるか、

そうでなければそもそもかかわりを持たないかのどれかだ。

現代日本の選挙みたいにね。

そうさかかわりを持たなければ楽だもの。



どうして人って嘘をつくんでしょうね。

なんで人間は騙しあって壊しあうんでしょうね。


きっと人がただ排他的な欲望と向上心とをうまく切り分けられなかったからだと思います。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 来年はウェブサービス業界にとってチャンスの年

確かに。

返信

ただアクセスは増えても広告費が落ちてしまえば、結局は辛くなる気がします。

多分少額課金系のサービスがこういうときには良いんでしょうね。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: http://rwdg5z.sa.yona.la/246

http://x2tw2s.sa.yona.la/100

返信

kwout の新しい機能で、twitter とかの発言なら引用範囲を選択しなくても引用できるようになってるんです。(ちょっと何言ってるか分かりづらいですが。)


http://kwout.com/help/tools (英語)


この機能が tumblr に対しても使えるようになれば、tumblr から sa.yona.la にリブログ、とかが簡単にできるようになるかなーと。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: テレビでは

http://x2tw2s.sa.yona.la/99

返信

引き摺り事故とか最近よくテレビでやってますね。特に大阪で多いらしい。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

実践ほど効率的にスキルアップできる場所はない

返信

実践ほど効率的にスキルアップできる場所はないんだから、

実践できる場所にいる人は寝る間も惜しんで実践した方が良いと思うよ。

座学はいつだってできるんだから。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: そうではない

http://x2tw2s.sa.yona.la/97

返信

同意。口だけは男でも女でも嫌だよね。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

アヴァロンコード 特典 アヴァロンの預言書 シークレット オブ アヴァロン(オリジナルドラマCD&設定資料集)付き: Amazon.co.jp: ゲーム

返信
アヴァロンコード 特典 アヴァロンの預言書 シークレット オブ アヴァロン(オリジナルドラマCD&設定資料集)付き

アヴァロンコード 特典 アヴァロンの預言書 シークレット オブ アヴァロン(オリジナルドラマCD&設定資料集)付き


発売から半月おくれで買った~


面白いんだけど、やりこむのが苦手なので、

ものすごく淡々と進んでしまう…


新しい敵や人はとりあえずスキャンだけして、

新しいマップ内はとりあえずざっと調べて、

ダンジョンはとりあえずクリアしてさっさと次に進む。


むむ…今までさらーっと流してきたところ、

もう少し調べてみよっかな~

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

ふんだりけったり

返信

先月末。夫の友人に渡す内祝をネットで注文した。

昨日渡す予定だったので、先週の金曜に配送指定をしておいた。

熨斗の表書と名前について店員さんとメールで打ち合わせをした。


金曜の朝。クロネコメンバーズに登録してあるメールアドレスに

「不在でしたので持ち帰りました」と通知が。

20時~21時指定で依頼したのに…。

「時間指定したハズなんですけど!」と

文句のメールをお店に送っておいた。


金曜の夜。再配達をしてもらって、中身を確認したら、

なんと熨斗が付いてない!ヒドい。。

再度、「熨斗がなかったよ!」と文句のメールを送った。

事前に打ち合わせまでしたのに、忘れるなんて…。。


土曜の朝。謝罪のメールが返ってきた。

「月曜日の発送で間に合うなら、熨斗を付けて交換分を送ります」

という内容だったけど、「日曜に渡す予定なので」と断った。

正直、送り返すのも面倒だし…。


日曜の朝。友人から夫にメールがきた。

「昨夜、父親が亡くなりました。喪主なので動けません」…。


友人は、仕事の都合で県外に住んでいて、

たまたま昨日から、半年に1度の帰省だったんだけど…

お父ちゃん、なんというタイミングで。。


日曜に渡せないなら、お店の申し出を断る必要もなかったなぁ。

どちらにしても、県外の彼の家に配送するしかなくなったけど、

彼は朝が早くて夜も遅く、休みもほとんどない仕事なので、

宅配を受け取る暇もなさそう。大丈夫かなぁ。。


喪中があけるまでは待てないので(中身は食べ物…レトルトだけど)

49日があけるまで待って、送っていいかどうか相談してみよう…。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

良いツールは学習意欲を促進させる

返信

自分専用のノートPCを買った。

ここ最近、いじり倒している。


スペックがそこそこいいやつなので、今までできなかったことができるようになった。

やりたいことがいっぱい出てきた。

とりあえず、マルチスレッドプログラミングとGPGPU関係のところをいろいろ試してみよう。


あー、もう楽しくてしょうがない。

投稿者 cmb4ac | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.