favorites of qzb4ac | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of qzb4acall replies to qzb4acfavorites of qzb4ac

Re: 今日もまた

IEだけがおかしい

返信

昔サイトを作っていたときに、IEさえなければっ…てのは、僕もよく思いました。


しかもほとんどの人がそのタチの悪いIEを使ってるってんだから、作る方としては堪らないですね。

投稿者 cmb4ac | 返信 (1)

どうやら

返信

俺には日本語というものは

いささか高等すぎるものらしい。


言葉をうまく選べるようになれれば

もっと言葉の表現力が増えれば


でもそれは感性だ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

悪夢

返信

不思議な夢を見た。

途中で二度も起きたのに

寝るたびにその夢の続きから始まる。

よくそうなるって言ってる人がいたけど

自分で体験してみてから本当にあるんだって信じれた。


でも内容が奇妙に恐ろしくて

でも夢の始まりは本当に夢のようなことだから


なんだか、怖い。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Twitter / Mochio Umeda: はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコ ...

返信

kwout がまた一つ便利に。Tumblr とか対応してくれないかなー。

http://kwout.com/help/tools


それにしても上の発言は面白い。

はてなは叩かれれば叩かれるほど村人の結束が強くなってくし、

この発言も逆に火に油を注いだだけの結果に終わりそう。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

MIDI音源

返信

ネット通販で買った。

中古で送料手数料込みで3000円くらいだった。

SC-55mkⅡとかいうやつだ。

古いためジャンク扱いとなっていたが、問題なく音が出た。

多少の汚れや傷はあったが、かなり状態はよかった。

掘り出し物だった。

まあ聞き専なんだけどね。

とりあえずMSGSよりはましだった。

まあ時間があればこいつで作曲の練習をしていこうと思う。

自分がそれなりの腕に達したと思ったら、新しいやつを買おうと思う。

投稿者 4jw2sp | 返信 (0)

不思議な光景・・・

返信

いいなぁコレ。

投稿者 fktw2s | 返信 (0)

ゆらゆら

返信

車に乗っているとすぐに感じてしまう頭のけだるさや吐き気は、

それこそが車酔いというやつなのか

それとも狭い空間に埃っぽいシートにたくさんの機械・機器類が詰め込まれていることに対しての拒絶反応なのか


いまだにわからない。



広い所は不安になる。

狭い所は気分が悪くなる。


結局どっちがいいんだ。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Picasa

返信

Picasaが「Stack overflow at line: 0」ってうるさい。

困るなー…サポートに文句言おうと思ったけど、日本語に対応してないし…。

これじゃ友人に公開できないじゃまいか。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

国籍法改正案まとめWIKI - トップページ

返信

国籍法改正案まとめWIKI - トップページ

ホントに可決されたらどうしようorz

日本が終わってしまう…FAXだ、FAX!FAX送れ~

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

手術室

返信

来週、生まれて初めて「手術室」なるものに入る!


手術自体は30分か1時間くらいで終わるらしいんだけど…

局所麻酔がこわくてがくぶる。ひぃ。


指の手術なんで、血がだばだば出ると困るらしくて

腕で血を止めるらしい。バンドかなんかで。

血圧はかるときみたいにぎゅーって締められて苦しいのが

30分も1時間も続くのか…と想像してがくぶる。ひぃ。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

あっという間に

返信

1週間が終わってしまう。


さて、いよいよヤバくなってきたぞー

投稿者 cmb4ac | 返信 (0)

Re: 不勉強かもしれないけど

個人的には…

返信

何でそんなに煙草だけ甘く扱われるんだろう、って気がします。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

ガラパゴス現象

返信

ガラパゴスに閉じこもってちゃダメだとかいうけど、英語圏にどれだけ優れたサービスがあるのか知ってて言ってるんだろうか?特にウェブ系の会社なんて 9 割は言語のボーダーのお陰で食ってけてると思った方が良い。とても同じ土俵に立ったら勝ち残っていけないよ。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

違う道を歩む人に

返信

声はもう、届かない。

だから僕もまた

届かないと

だったら

手を、離させてくださいな。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

512M→1G…。

返信

仕事で使ってるぱちょこんのメモリ増やしてもらった!


やー、Eclipse2.1のときはまだ良かったんだけど、

3.4にしたらものっそい遅くて、ローカルでTomcat動かしたら

もう仕事になんない…。


1Gになっても、遅くなりにくくなっただけで、

早くなったとは言いがたいけど、まぁ~ちょっと助かった。。


そーいえば、新卒で入った会社で最初に使わせてもらったのが

確かメモリ32MでHDDが8Gくらいの、悲しいマシンだったなぁ…

あのときも、マジで仕事にならんと思ったものです。

投稿者 wzny3v | 返信 (0)

荒木飛呂彦

返信
荒木飛呂彦

荒木飛呂彦 on Flickr - Photo Sharing!


俺も若返りたい。。。

投稿者 fktw2s | 返信 (1)

みずほ銀の著作権投資、ゲーム開発にシフト

返信

これは良い判断だと思う。著作権投資なんて止めた方が良いよ。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

ドワンゴ、最終赤字23億円に拡大へ 繰延税金資産を全額取り崩し

返信

何だろう?最近慌ただしいな。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

FCTC受動喫煙防止条約ガイドライン 日本禁煙学会

返信
たばこ規制枠組み条約第八条とそのガイドラインは合わせて受動喫煙防止条約とも言える内容になっている。このガイドラインは2007年4月に各国へ示され、6月にタイ・バンコクにてCOP2(たばこ規制枠組み条約第2回締約国会議)で全体会議をおこなった。
 その場で、参加126ヶ国のなかで日本政府だけが3カ所の削除や曖昧な用語への変更を訴えた。この異様とも言える日本政府代表団の目的は明らかである。それは曖昧な言辞のままにしておき、実際には何もしないでおこうという意図であり、これはJTあるいはタバコ企業の意志に従うものであったと思われる。
 これに対しては直ちにパラオのCaleb Otto代表(上院議員)の反対の演説があり、チリ、インドが続いた。3時間後の午後のセッションが始まる時に、それまで昼食もとらずに電話をかけまくっていた代表団は、ついに字句の削除・訂正の要望を取り下げ、これによって満場一致で認められたのであった(2007年7月4日)。
 日本政府が取り下げ、認めたことで、第8条およびガイドラインを誠意を持って、速やかにbest practiceで実行しなければならない。公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月である。

FCTC受動喫煙防止条約ガイドライン 日本禁煙学会


ホント、日本はたばこに甘いよねぇ~。たばこ事業法なんてあるからさ。

いろんな国が、あちこちを全面禁煙にし始めてる中で、日本は遅れをとってる…


でも、2010年2月まで、あと1年とちょっと。ちゃんと守ってよね、政府さん。

投稿者 wzny3v | 返信 (1)

あがり症

返信

人前で喋ると結構緊張する方なんだけど、やっぱり場慣れするしかないのかな。

今日も疲れたー。、

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.