favorites of qzb4ac
少数派...なんだろうな |
返信 |
ぼやき geek? |
初音ミクをはじめとしたVOCALOIDシリーズで歌われた楽曲が苦手。
ニコ動とかでん万回再生されている曲もあるけれども、その楽曲が評価出来るのが
実際に人間が歌ってみた物を聞いた後になってしまう。
機械だとどうしても表現記号の部分がうまく出てくれないので曲の良さが丸潰れて
しまうという(今のところ)どうしようもない部分と、
実際聞いてみると高音ガンガン出させる楽曲が多いという作り手側の問題と。
(hihiAだのhiGだの無茶だって)
VOCALOIDを1人の表現の弱い歌い手とみられれば両方とも解決出来るのだろうけれども
自分は仮歌マシーンとしかまだ見られないので。
サンホラとかアリプロとかから感化されたような中2的な歌詞が多いのもね。需要があるのかもしれないけれども。
Give me money |
返信 |
今の心境はコレに尽きる。
政治はともかく政党のことはよくわかりませんが |
返信 |
7~8月になったころから急に選挙カー(?)が近くの町中を縦横無尽に走り抜け
少し外を歩いてみたら自民民主その他のどの政党より選挙ポスターを見かける
幸福実現党とやら
宗教政党と言われても
いったいどの宗教が大本のものなのかもよく知らないし
新党だから事前のイメージもないし
名前がちょっと(個人的にはとても)胡散臭いし
あれでそれなりの議席を取れれば
すげえもんだなあというぐらいの感想しかないあの政党
既存のそれなりの規模のあるどの政党にも入れたくない・どれも同じぐらい嫌い
という人を狙ってるのかねえ
どうしてこうなった |
返信 |
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070312_car_crash/
少々古いですがGigazineより。
まさに「どうしてこうなった」といいたくなるような事故の写真。
最近はまっている曲 |
返信 |
【初音ミク】Miktronica【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1652213
フリーRPG「夜明けの口笛吹き」で有名な、奥山キイチさんのボーカロイド曲。
ジャンルはエレクトロニカ。といっても自分は曲のジャンルはよくわからないのだが。
この曲、結構中毒性がある。
他に中毒性があるのは、nezumiさんの「てすと。」シリーズの曲。電子ドラッグってものをリアルに体験した気分になった。
家に猫がごくまれに侵入してくる |
返信 |
猫は写真などで見ているときはかわいいが、こういう実害があるとうざい。
イライラのあまり、ボウガンで矢でも射掛けてやろうかと思ったくらい。・・・いや、持ってないけど。
投げナイフやカードじゃ今の腕前じゃ当たらないし。
もう塩かタバコの吸殻でも撒いておこう。でもタバコの吸殻どうやって入手しよう。
Re: ついったーはじめてみたけど
Re: 地震
ついったーってあるが |
返信 |
自分は使ってない。
ここがついったーの代わりになってる。