favorites of qzb4ac | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of qzb4acall replies to qzb4acfavorites of qzb4ac

今見ているページにグーグルブックスを出すブックマークレット

返信

 グーグルブックスにある中国語本を出します。

このブックマークレットをお気に入りに登録しておけば、一発で電子書籍を出すという感じになる。

 消すのは再読み込みか、ページトップのsa.yona.la をクリック。

 sayonala のページ上に出すから sayonala ブックス ということで。 拡大鏡で拡大させるとgood。


・ ブックマークレット ↓ (下 3クリックで一行選択、コピーしてアドレス窓にペースト、リターン)

javascript:(function(){var%20d=document;var%20s=d.createElement('script');s.setAttribute('src','http://bit.ly/9vnBD8');d.body.appendChild(s);})()


zdfdqvz2

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

電子書籍

返信

既に始まっている電子出版ービジネスマンのための書籍スキャン入門 (磯ログ)

http://www.tez.com/blog/archives/001629.html


国内で展開している電子書籍サービスのまとめ (iPadまとめ)

http://www.ipadmatome.com/2010/05/blog-post_23.html


````````````````````````````````````````````````````````````````````````

 電子書籍も 20冊30冊となってくると もう整理がつかなくなる。 ウェブページをお気に入りで整理しているのと同じようにお気に入りの中のフォルダでなんとかしたい。

 独自なビューアーアプリとかやめてほしい。 PDF もバージョンアップするにつれ電子書籍らしくなるだろうから、そのへん期待。

 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

自転車

返信

ギアだアシストだロードバイクだが出てきたあたりから自転車も法律上車両なんだから

法を強化すべきだ、という話がちらほら出ていることは知っていたが、

自動車があり得ない速度で通り抜ける脇で歩行者が追い抜かせるくらいのゆったり感で

進んでいるばあちゃんをみてはたしてできるのかなぁと思った土曜日。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

メモ

返信

 明日 24日、埼玉で韓国戦。 7:20 キックオフ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

flashを出すブックマークレット (ページ上にyahoo天気予報出ます)

返信

・ ブックマークレット ↓ (下 3クリックで一行選択、コピーしてアドレス窓にペースト、リターン)

javascript:(function(){var%20d=document;var%20s=d.createElement('script');s.setAttribute('src','http://vw.xii.jp/webpage/flashAll/yahoo_tenki/yahoo_tenki.js');d.body.appendChild(s);})()


 消すのは再読み込み。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/345

返信

身体的にも精神的にも頭が痛い

多分、身体的なほうは目の疲れから来てるんだろ


それでなくても、高校に入ったぐらいの頃から、よほど切羽詰ったときや、驚いたとき以外は常に意識がハッキリしないで、

なんだかいつでも靄がかかった感じなのに

それに頭痛が入るとだるくてめんどくさくて時間ばかり過ぎる。 ああ、無駄やん…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/344

返信

なんだか若干あきらめがついた感じ。

少し気軽で、少し悲しい。


以前何度か見たのと同じシチュエーションの夢を今朝見た。

ただ、状況は今までのよりずっと切迫していて、

恐れおののきながらとにかく逃げていくばっかり。 夢とはいえ情けないヤツ。


でも、夢を見るのは楽しいから、好きだから、内容はどうであれ起きて思い出してうれしかった。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

「紙か電子かと幼稚な議論する場合ではない」——京極夏彦氏が電子書籍を語る :ニュース

返信
京極氏 電子書籍が一般的になると出版社がいらない、と極端なことを言う方もいるが、私はそれもないと思う。データ配信と電子出版は違うものだと私は考えている。面白い小説は素で読んでもらえればよい、と言うのは傲慢だと思う。テキストデータは単なるデータに過ぎない。小説家がいかに小説を書いても、出版社がいないと書籍にならない。出版社の方に渡して本にしてもらい、さらには読者に読んでもらった時点ではじめて完成するもの。

 音楽に例えれば、テキストは楽譜に過ぎない。楽譜を一般の人に配っても、分かる人しか分からない。きちんとしたプレゼンテーションをしないと商品にならない。商品にするためのほとんどの努力は、作家ではなく出版社がしてくれるもの。分かりやすいレイアウトもフォントもコンテンツのうち。そうした考え方が欠如している。

 書籍は日本の文化が、木で版を彫っていた時代から何百年もかけて積み重ね、読みやすいツールとして大成してきたもの。装丁もフォントも、それが電子書籍になったらいらない、ということにはならない。そうした文化的な価値を捨ててしまっても自分の作品が感動を呼び起こせる、という過信のある人だけがそういうことを言う。日本語は縦書きも横書きもでき、文字種も選べ、ルビも付けられる。知覚言語としてこれほど優れたものがありながら、ルビも改行できないものを出版とは呼べない。書籍を作るのは出版社であり、出版するのは出版社であると思う。

「紙か電子かと幼稚な議論する場合ではない」——京極夏彦氏が電子書籍を語る:ニュース


さすが。京極先生は良いことを言う。必読!

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

大手SIerの利益悪化がとどまることを知らない件 - GoTheDistance

返信

日本の IT 産業の崩壊はもう始まってるのかな。怖い。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

雑感

返信

 アメリカでは原油流出。

日本では口蹄疫。

韓国、北朝鮮からの魚雷攻撃。

タイ、デモ騒乱。

ギリシャ、財政破綻。ユーロ安。


 今 世界は荒れている。  この夏、スペインの財政が問題になって一波乱ありそう。


 リーマンショックのあと、弱い産業国がふるいにかけられ 未だ低迷している。

強い産業を持っている国は今がチャンスとばかり、見込みのある市場で着実に駒を進めている。


 原油流出は、53cmのパイプに10cmのパイプを差し込んだだけで、まだ全然止まっていない。 今 油田までの4km を掘り進んでいるところ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

水彩調 無題

返信


・ wonderFL のflash で生成された画像を加工

http://wonderfl.net/c/i99S

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

FANTA

返信

たった2年前の自分なのに、読み返して、思い返してみるとまるで他人事。

記憶ある、気分だってなんとなく想像できる。 それなのに、彼はもうちがうひと。


でも、楽しかったんじゃないかな、もしかして。

波もなく退屈でくたびれたものです、そういっていつも逃げてたけど

ほんとは波があって色があって喜怒哀楽あったんだね。


でも、思い出せない、彼のこと。 彼って誰だったけな。

どうせすぐ忘れてるんでしょ、と自分に言い聞かせたことは、いつの間にかしっかり現実。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

真夜中に書いたラブレター風味

返信

昨日の俺なに言っちゃってるの。


はあぁぁぁぁぁぁぁ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

病むな憎むな

返信

逃げてもいいよ

避けてもいいよ


それが、きっと幸せに成るのなら

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

オウレンヂ

返信

最近彼の様子がちょっぴり奇妙。

彼女とうまく行ってないわけでもなさそうだし、むしろ彼女や特定の人の前じゃないと元気そうじゃない。

悩みを持つようになったのかなー、成長したんだなあ…

我が子でもないのに感無量

それとも逆で

俺の前だと素っ気ないだけ?


自意識過剰にも程がある。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://64jmkt.sa.yona.la/23

返信

本日職場で少々残念な通知を頂戴した。結構頭に来ているのかもしれないし、相当残念で、悲しいのかもしれないのだけれど、さほど、心動かされている感じはしない。むしろ、挽回する方法ばかり考えている。さて、どうしたものか……。

投稿者 64jmkt | 返信 (0)

256色

返信

何度エンターキーの頭を叩いても

確定しかねる僕の気持ち


思い切りが悪いったらありゃしない。

優柔不断、ここに極まりけり。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: ユンケル

残酷

返信

だけど、本人には言えないけど、やっぱりそういうのってあります。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/338

返信

そこそこ良いカンジなんだけど、

一日一日振り返ってみても特に残るもの、残したいものが見つからない


後ろ向きでなく前向きで生きられる良い状態、というのか

空っぽで何もない退屈でみすぼらしい状態、というのか


これなら毎日クヨクヨしてあれやこれやと迷ってる方がましじゃないかな

や、そんなことはないか…

多分幸せだから気がつかないだけだし

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

solor 小林香織

返信




http://www.youtube.com/watch?v=qXK5o3IUroo&feature=related

も小林香織。



続きを読む

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.