favorites of qzb4ac | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of qzb4acall replies to qzb4acfavorites of qzb4ac

‘Flashでもない、HTML5でもない、タイムラインベースの複雑なアニ メーションを作成できるスクリプト -Mashi’

返信

- (コリス)


 ダウンロードしてみた。 見たところ、秒数を足していくアニメーション。

5秒表示、そのあと消して、次 3秒、という感じ。 自由度がある。 ただし、今は全部スクリプト。(ツールのUI はないです)

 これは、よさげ。 jQuery も使ってない。 その方がいい。 後から自分が足したjQuery がすぐわかる。

 ページ送りするJS は弾さんの "なんちゃってビューアー" があったけど、タイムラインで進行させるJS は今までいいのがなかった。 この2つがあればok。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/632

返信

+ドライバーのもち手を嗅ぐと磯の匂いがした

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

今日のランチ

返信

若いコと行ってくるって。

朝、メールが届く。

いい予防線だが、大人の懐の広さで返事をしてみた。


実は面白くない。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

似てるっちゃー似てる

返信
qs5j9ers

左、相内優香   右、平井理央

● 大 -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

無題

返信


 雨上がりの 0 マイクロシーベルト毎時。  進め 進め ....

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

つゆ

返信

 ざるそば のつゆは飲み干します。 少し音がします。 シュルツユ、シュルツユ。  梅雨の音です。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

返信

 雨 雨 降れ 降れ もっと降れ。  とにかく、放射性物質よ流れてしまえ、だ。

自分の靴の中がグショグショになるぐらい平気平気。

 一日中 雨でも 全然うっとうしいなんて思わない。 . . . いや、思うか。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

モノクロ砂目調で半透明合成

返信


 実際の漫画背景は、スクリーントーンのところ、砂目トーンのところ、ライン目のところ、黒ベタのところ、と実に多彩。

スクリーントーン調だと 整えられた漫画背景っぼく見え、砂目調だと アートっぽく見える。 


・ 映り込み球体のイラスト(pixiv) -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Excuse me.

返信

自分の趣味を馬鹿にされるのが怖いのか?

馬鹿にするのが趣味の人間に遅れをとるはずがない!

投稿者 cnyxif | 返信 (0)

一歩踏み出すの難しすぎ

返信

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/630

返信

誰も居ないよ、この星に

もう誰も入れないよ、この星に

だって誰も望まないんだもの

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

総選挙

返信

 総選挙 とか、票が愛 だとか...  あっちゃん とか、前田 とか...  センターで引っ張る とか、 よくわからないなー。

まぁしかし、根回し という言葉だけは出てこないんで 投票が裏切られるってことはないでしょう。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

考えてみれば

返信

多分今となっては、彼にとってチャチな約束だったと忘れていることだろう覚えていないだろう

何を今更考えてるんだろう俺

自意識過剰、ただの勘違いさ そもそもあの時相手にそんな気は無かったのさ

そうさ、そうに決まってるさ


そうであってほしいと願う一方、そうじゃないことを望んでる自分

半分半分

それが、嫌

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/628

返信

昔の古傷を えぐる権利のある人に えぐられる

ごめんなさい ごめんなさい

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Rainy Night in Taipei

返信


 女性は台湾の女の子。(flickr より)   曲名 : 勇气 (Yǒngqì)

・ 歌詞の日本語訳 -

・ 背景黒ページ -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Flavors.me  rssフィードを登録するとサイトを作ってくれる

返信
gcna4bmc

 sayonala のフィードを使って 黒バックのサイトを作ってみた。 -

横幅の大きいflash は縮小表示されるけど、機能する。

ツイッターやフェースブックのフィードもok。(メニュー別になる)

 いわゆる フィードまとめサイト。 以外とこうゆうとこ経由で来たりする。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/627

返信

自分の性格は自分で作る

思い込みで作る

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

あのコントローラーの使い方 (Wii U)

返信

 ゲームの中の主人公が操作パネルを操作するシーンのとき、そのゲームの中の操作パネルを 手元のコントローラーに出す。 ゲームプレーヤーが手元の操作パネルのボタンを押したなら、キャラがそうゆうふうに動く。

 こんなこと一つでも 今までとは違う感覚をプレーヤーに与えられる。

 ゲームの中のキャラを外から前進させたり右に行かせたり左に行かせたりする操作だけじゃなく、ゲームの中のキャラの目線からもコントロールできるようにする。 言ってみれば、キャラを動かして進行させるんじゃなく、背景を動かして(背景とインタラクションして) 進行させるという発想の転換。

 これをもっと進めれば、キャラの操作はもうまったくしなくていいようにして、キャラを鑑賞の対象にしてしまえる。(キャラのリアクションや表情、パーソナリティーを面白く見る。つまり映画的要素)  そうすると、ゲームを進めるのがずっと楽になる。


 こうゆうことを 自分も以前から考えていた。(いやほんと) ウェブページ上のアドベンチャーゲームでもjQueryで小さい窓を一つ出して 視点の違うその窓から操作する、っていうことはできる。 

 前から そうゆうことをやろうと思っているんだけど、ならなか進まない。 なぜ進まないかというと、背景画が思うように段取りできないから。

 背景の方を動かしてコントロールする発想であるのに背景画がなくてはどうしようもない。 そりゃー進まないわな。 そうゆうこともあって背景、背景と言ってるわけですよ。 同人レベルは辛れーなー... ガクッ。


tn6upt5j

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

時計

返信

● ブラウザいっぱいに -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gxvdg5.sa.yona.la/289

返信

会いたいです。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.