favorites of qzb4ac | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of qzb4acall replies to qzb4acfavorites of qzb4ac

Re: カーソルの先に小さくくっつくランチャーボタン

フォトショ上で使うときは最初に1クリック入れる アクティブにするための1 クリック

返信

 試してみました、2クリック目から描画されます。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

野村証券のあの情報

返信

 デマだった。 なんせあの人の言うことだから..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

カーソルの先に小さくくっつくランチャーボタン

返信

 使い道はおもに 自動化ソフトで作った手順などを走らせるのに使う。 (1クリックで相対位置4つを4連続クリックとか)

(ブラウザ上のお絵かき画面でカーソル位置を中心に正三角形をクリックするとか。 HRさんのanyCanva の場合1ドットのドラック&ドロップが必要です、試しました。)

 これは安定しています。 子機もあとで半透明にします。(今回そのまま)


・ ini ファイルに実行形式ファイルのパスを書きます。

・ 親機は常に手前です。 親機は全体が半透明です。

・ 2つexeファイルがあって 子機だけでも使えます。

・ 一応 電卓が出るようになっています。


● ダウンロード -

 (vb6 で作っているのでランタイム必要)


投稿者 x3ru9x | 返信 (2)

‘日本人の3大コード進行:カノン進行・王道進行・小室進行’

返信

-

 なるほどね。  しかし 音楽に関しては 知識を先に頭に詰め込まない方がいいような..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ピグ死

返信

 アメーバピグは アイコン操作の仮想空間 と考えた方がいいじゃないか。 アバターじゃなくてアイコン。


 視覚的な材料のほとんどをアイコンと考えて世界観を構築する。


 アバターはこける、アイコンは生き延びる。 これがリーマンショック後 分かったことではないか。



● 5万人が退会状態に’ -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 先ほど出していたソフト

もっと簡単に

返信

 よくよく考えてみれば もっと簡単にできる。


● 名前を付けて保存ウインドウが消えるということはメモ帳本体が必ずアクティブになるわけだから、

   "名前を付けて保存のウインドウ消える" と "メモ帳がアクティブになる" のつながりを条件として見張ればいい。

   そうして その条件がきたなら出していたツールを最小化してタスクトレイに戻す。


 ありゃーー

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

先ほど出していたソフト

返信

 何回か出たり入ったりを繰り返していると反応しなくなるんで 一旦引込めます。

常に手前に表示されるので使えることは使えますが 何かあるといけないのでここは退却です。 (-_-;)

 (画面が固まるとかはないです、VB はプロシージャエラーが出るので。)

 あーー なんちゅう...

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

世間はクリスマスですが

返信

昨日今日だけ従順な神道の信者になると決めたので一人近くの八幡様とお稲荷様にクリスマス詣で

参道前に堂々と車止めてるアベックが若干一組居たけれど、案の定中には誰も居らず

あちこち置かれた賽銭箱に5円10円チャリンチャリン投げ込む


お稲荷様に礼してたら急に木の実が一つ二つ落ちてきて頭に直撃したのは

信心薄いのがばれたんでしょうか

手厳しいなあ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

鳥の足などムシャムシャと..

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

メリークリスマス!

返信

一人酒に乾杯!

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

どどど

返信

相手にそのつもりがまったくぜーんぜん無いのは分かってるし、そんなことは微塵も考えないで言ってることなのは確実だし

つまるところ俺が一方的にわしゃわしゃしてるだけだけど、

それでもちょっと含みを持たせるような事言って期待させるのは止めてください。

あんたの知らないところで俺が勝手に不安定になって勝手に頭抱えて勝手にしにます。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

野村証券が危ないらしい

返信

 こりゃ 大変だぁ

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

女は宇宙だ。 ボン キュッ ボーン の3Dだ。

返信

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 宇宙が3次元で誕生する仕組み、解明へ

宇宙をおちょくってもかまわない、人の主観の有り様を的を得た表現で表現して いるのならば。

返信

 宇宙船が星間を音を出して飛ぶなんて宇宙をおちょくっている。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

宇宙が3次元で誕生する仕組み、解明へ

返信

 人の目はその3次元を そのまま認識することはできない。 触って確かめることもできない。

CGで3Dをシュミレートしても端っこはゆがむ。

 宇宙は3次元で整然としているのが真実だとしても、結局はイマジナルな存在。 あるのは人の主観の世界。


 たとえ宇宙のある方向から人工的な電波が飛んできたとしても、人は主観によってそれをエンタテイメントに利用する。


 それこそがアート、主観の方にも主観の真実があって その真実を表現し語るのがアート。

それゆえ アートは宇宙と対峙する、迎合はしないというポジションを取りながら..。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/877

返信

償えない罪を自覚して自分に課せたら、世の中にあふれる同じような人間にも同じ罪を与えられると思った?

そんなことはありえないわ

残念ね

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

"365日 一日もウェブを休まない"

返信

 去年の12月も これ言ってた。 その前の年も、その前の前の年も。  しかし それが出来たためしがない。

それでも気持ちはここからブレないようにしている。


 ネタフルのコグレさんや、IDEA*IDEA の田口さんは まったく休んでいない。 365日 一日も休んでいない。

よくできるもんだと、いつも感心している。


 クリスマスも、盆も、正月も、 俺は休まねーぞ、と。

何があっても基本として歩くペースでウェブに向かう。 歩く人は 最初は弱くとも徐々に強くなる。

歩いて 歩いて また、歩いて 歩いて 歩き続ける。 そうしたなら、最後は歩いている人が笑う。  にゃはははは...

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

日本語プログラミング言語 ひまわり

返信

 結構 使っている。 今日も使った。 これは自動化ソフトとして役に立つ。


 これなんか秀逸、

● ウインドウ監視 Ver.1.04 -


 これはいろいろに使えて重宝する。

 秀丸なんか使っていてファイル保存のとき 「"名前を付けて保存" がアクティブになったらプログラムA を起動 」

としておいて、A を → 「ファイル名窓にファイルパスを送り込むプログラム」 にすればディレクトリー移動のもたもたが解消する。


 ただこのプログラムはシングルプロセッサーじゃちょっともたつく。 コア2以上が望ましい。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

http://gt7u9x.sa.yona.la/876

返信

シンプルなものがいざという時役に立つ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

‘プラネックス、ヘッドフォンを無線化するワイヤレスオーディオレシーバー「 BT-WRV01」’

返信

-

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.