favorites of qzb4ac | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of qzb4acall replies to qzb4acfavorites of qzb4ac

BGM

返信


 画像と音楽がちょっと合ってない。  個別記事にするとプレーヤーがすんなり出る。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/559

返信

俺はどんだけ時間を無駄に過ごせば気が済むの

マジ低脳

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

子供がもう青春は終わったと気がつく時

返信

=進研ゼミの広告がいつの間にか届かなくなったことに気がついたとき

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

返信


 今は 気持ちの動揺を静め、血圧を下げたい。 テレビを見て被災し、寝込んだ男もいる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

平成天皇の最初にして最後かもしれない一世一代の大仕事

返信

 避難所の慰問。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ここより下に...

返信

 ここより下に刑務所を建てよ。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

BGM

返信


 メランコリックな感じ

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

返信

原発周辺の避難区域(立ち入り禁止区域) で 強毒性インフルエンザが広がるということも想定できる。 一応 指摘したぞ、と。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/557

返信

いろいろ社会のひずみが悲鳴を上げていると思う

投稿者 gt7u9x | 返信 (1)

‘スピッツの草野マサムネさんが震災で「急性ストレス障害」に 全国ツアー4 公演を見送り’

返信

-

 男なんてそんなもんだ。 こんなとき女性の方が強い。 シンディーローパーは歌いきって日本人を鼓舞した。


・ ‘娘抱き女性、奇跡的に生還―宮城’ -

 子供の命だけを見つめて命に集中する。 この集中力に強さの秘密があるのだと思う。


 虚栄や競争意識がなくなって裸になってきている今の方が、むしろ音楽がよく響く。

 

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ブレイクコーヒー

返信

たとえば今日は昼までたっぷり寝て、寝すぎからくる頭痛と体のだるさに文句を言って、

そのとき私は確かに「明日は早起きして時間を有効活用」などとほんのわずかな目標を立てたはずだけれど

今はさっき入れたインスタントコーヒーの味気なさにうんざりして、どうせ砂糖を入れるならもう少し多めに入れようと考えた。

しかしそこで私は、今まで何事もステップを踏まなかったことは失敗してきたことを思い出す。

ハードル走はずーっと苦手だった。

一度飛んで、その次のハードルまで走りながらちょうどよく調節して飛ぶなんて、そんなの絶対おかしい。

目標の先に、更に目標があるなんてことがまず難しすぎるのだ。

だって、私の入れるコーヒーが甘くも苦くもなくてただまずいと気がついたのはいつから?

朝は早く起きたほうがずっと気持ちいいって考えるようになったのは最近のこと?

どちらも、考えるだけ無駄だ。 そんなのは、ずっと昔からに決まってる。

コーヒーの事は忘れることにした。

目覚ましは7時にセットされた。


…そうだ、朝早く起きたら、甘いコーヒーを入れることにしよう(フラグ)

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

BGM

返信

続きを読む

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/555

返信

最近寒くてかなわない


* *

考えてみたら寒い寒いといってるのは家で私だけだった

意識もはっきりしないし、なんとなく何もやる気が出ないし、おなかも痛いし、寒気もするし、だるいし、なんとなく苦しいし

風邪薬でも飲みましょう

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

返信

 今は 誰しも 死体の横で飯を食っている。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

返信

 コンパスが働かない、 それにつきる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

返信

 今、 最高にシュールな街 東京。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

返信

 距離と時間を縮めて効率を上げようとするのがIT。 ところが今の東京は、災難からもっと距離を置きたい、もっと時間がほしい、という方向に向かっている。 真逆にかかるバイアスの中で、頭の中のコンパスは狂い 完全に方向性を見失ってしまった。

 苦悩することに価値らしきものがあった以前の価値観は形を変えた。 価値観の順序がバラバラになり元に戻せない。

今は逃げ足と逃げ道のペアが最高にクリアーに見えている。


・ 関連 : ‘寄稿 - 宋メール連載第一回「逃げる勇気」’(404弾) -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

返信

 ある人は遠ざけようとし、ある人はもっと当事者になろうとする。 どちらにせよ、今までのIT化で頭の中の地勢的なコンパスは狂ってしまっている。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

返信

 "日本の工場が止まると世界の工場が止まる" が今本当に世界中で起こっている。 


・ 関連記事 : ‘震災でわかった日米の競争力格差’ -

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

‘福島第1原発:北西30キロの地点で高い放射線量’

返信

-


>> 福島県内の池や土壌、雨水の放射性物質を調査、原発から約40キロ北西の池で19~22日に採取した水1キログラム当たりでヨウ素を1330~2450ベクレル、セシウムを172~940ベクレル検出した。

 国の摂取制限基準は水1キログラム当たりヨウ素300ベクレル、セシウム200ベクレル。周辺では土壌や雑草でも放射性物質が検出されており、文科省は「農産物や動植物への影響が懸念される」とした。 <<

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.