favorites of qzb4ac | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of qzb4acall replies to qzb4acfavorites of qzb4ac

海保ヘリ墜落 5人死亡

返信
38fdqvz2


 今年は救助する側の事故死が多い。 沢でヘリが落ちたのも5人だった。 今回も5人。 (5人で1チームか)

2つの事故だけで 人命救助の精鋭が10人も死んだ。 もう大変。 海猿も事故を起せば海に落ちて死ぬ。 これが現実。



突然 おとずれた事故。


残された者の悲しみ。


 合掌...

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

http://gt7u9x.sa.yona.la/398

返信

人の痕跡が消える事

それは死の一部

確実に消し去られていくステップ


こんなにかなしいなんて

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

継続

返信

積み上げたコインは減っていき、残り時間は減っていく。

ミスを減らすために今日もコントローラーをすり減らす。

投稿者 cnyxif | 返信 (0)

つぶし屋 サンプル

返信

Download


(連続で)

興味ねーし

ダりー

つまんねーだろ

バカみてーじゃん

違うみてーだぞ

そう甘かぁーねーんだよっ

どうすっかなぁー


http://anime-manga.jp/CharacterExpressions/

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

大阪弁サンプル

返信
7fyna4bm

Download


http://anime-manga.jp/CharacterExpressions/

から。 画像はキャプチャもの。


● 暑ーーて、暑ーーて...

Download

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

よいしょっと

返信

Download



http://anime-manga.jp/CharacterExpressions/

の音と画像を加工。

 よいしょっと をもう少し大きく。 Old man のところを小さく。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

因果応報

返信

夏の風が思いのほか冷たかった

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

ツラクテモサ

返信

どこにもだれにもこぼさず。

でも。

どうしようもなくてここへそういう状態であることだけを記そう。

泣きたいときは

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

どーして

返信

君はなんでそんなにめんどくさいん? 互いに一歩譲歩しあえば良いのに。

それなのにどうしていつまでたっても止めてくれないんだ。 人が完全に理性で動くとでも思っているのか。

君は理性と規律を最優先して動くからそう思うのかもしれないが、そうじゃない人間がいることも理解するのも必要なことだろ。

どんな人間も出鼻をくじかれたら、自分を真っ向から否定されるようなことを繰り返されたら、士気も下がろう。

気持ち次第で結果は1にも10にもなるのに、その気持ちを軽視してたら人は上手に動かせないし、付いてこないよ。

力も権力も無くて、でも自分が幸せになりたいんなら、人の幸せも考えるんだ。


何も上下関係がある中だけでの話じゃない。 対等な友人関係の中にもいえるんだよ。

お願いだから、よく考えて。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: 絵の中の絵 モデル まとめ

絵の中の絵モデル を フィクショナルソーシャル展開にあててみる

返信


 ちょっと前に フィクショナルソーシャル展開 ってのを考えた。 あれの人物やレシピに "絵の中の絵モデル" をあてはめてみてはどうか。

 生産農家の人をエージェント役として 別世界である植物の世界と、リアル世界のレストラン(外側) を行き来させる。 畑を魔法の世界とおく、という感じ。


 こうして物語の構造を設定し、まず タスクを考えた上でキャラ立てしていく。 そのあと、キャラをソーシャルツールの上に展開し、展開したあと ソーシャルツール(主にツイッター) 上で やりとりさせる。

 で、最後の最後、まとめとしてPixiv の一本漫画のようなのを作る、と。


 うまくすれば、ツイッターの面白い使い方の一つになるかもしれない。 今後、少しづつ試していってみたい。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

絵の中の絵 モデル まとめ

返信


 いわゆる 入れ子状。 あるいは、一階層のマトリューシュカ。 こんな簡単な構造でも物語の装置になる。

これを表現するとき、外側の世界は うすうす感じるぐらいの弱い表現にし、向こうの世界と行き来するエージェントをビビッドに表現する。 表現のデフォルメとフォーカスを取捨選択する。

 一応 まとめ。

 

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

紙の作品

返信

11


-

 白とシェードだけでも きれい。 ライティングで雰囲気出る。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 島耕作と四人の女たち

「先斗町の女(ひと)」 かつ子

返信

 会員制バー 「すず鴨」の かつ子


[出会い]


 「東京の方どすか ? 」


   「ええ、ちょうど今、都おどりを観てきたとこです」


 「あ、そうどすか。 いかがどした ? 」


   「初めて観たんですが、とても華やかで素晴らしかった。 ああ、京都に来たんだなぁ、と。 舞妓そんや芸妓さんが

    あれだけ一堂にそろうだけで、圧巻だ。 本物ですよね、もちろん ? 」


 「ええ、そうどす」 

 かつ子は微笑んだ。 


`````````````````````````````````

 ちょろっと 鉛筆でトレースした。 文は小説の方から引用。

(モノクロ諧調の調整 Corel Photopaint 14)

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

夏が終わる

返信

今年はまだ花火をしてない。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

島耕作と四人の女たち

返信


 ブックオフで古い漫画の小説版を見つけた。 「島耕作と四人の女たち」

これに対応する漫画の方も買った。「課長 島耕作 5」

これで比較しながら読める。



 小説の方には洒落た文章表現があって面白い。

この巻には 3Dテレビが出てくる。 当たってるぅー。 

まぁそれでも、携帯やインターネットは出てこない。

投稿者 x3ru9x | 返信 (2)

リスニング「時事中文」

返信

http://bitex-cn.com/teaching_materials/126/


 中国のニュースとともに中国語の勉強。 いいなー。 ゆっくり発音する音声もある。

RSSは → http://bitex-cn.com/gsitemap/rss_news2.xml

``````````````````````


>> 拡大ポテンシャルの強いレストランチェーンとか、中国市場の本当の勢いとポテンシャルを肌で痛いほど感じる。

そしてその肌感覚は、日本へは全然伝わっていない。自分もうまく伝えられていない。

 こういった情報のギャップを少しでも埋められるといいのだけれど。<<

(中国生活者研究所@上海のブログ、 より)


 上海万博のあとの中国の消費。  本当の勢い かぁー。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

なかなかなかなか

返信

別に何もないらしい

そうかなあ


少しだけ、期待してたのかもしれない

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

自動タイプ

返信

最近何も言う事が無かった。 やや、違う、なんとなく何も外に出す気分にならなかった。

初めてのようで久しぶりのようで、前回があったのならいつだったか。


最近彼と彼女が一緒にいる姿を以前ほど見なくなった。

ただ単に夏休みだからか、それとも最近ちょっと見える違和感が関係してるのか。

部屋にこもっているのに、ちょっとした移動時間外に出てるせいで少し焼けた。 黒いの、あんま好きじゃないのに。

嫌に焦りと余裕を両方持ち歩いて、コロコロと切り替わるようになった。 焦らせない要因は何だろう。

以前よりよく音楽を「聞く」ようになった。 歌詞を意識しなかった歌でもなんとなくするようになった。

変な夢を良く見た。 嬉しいのに悲しくて、暖かいはずなのにすごく寂しい。

やはり彼のことを気にかけてるのは変われないらしかった。 立ち位置は結局変わってなかった。


なんだ、ダメなことばっかじゃん。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

自分が馬鹿であることは大いに賛成している

返信

とはいえ、夏休み中ほとんど冷房をつけず暑さに慣れきった体で

室温23度の会社に行けば2時間で風邪引くって!


と自分に言い訳した休み明け初日。

投稿者 f9p6jr | 返信 (0)

Re: ゼロエミッションレース 2日め

ゼロエミッションレース 2日め 2

返信

 あれ、韓国チームも ちゃんとチェックポイントに到着してる。 GPS か何かのトラブルだったのかも。

ドイツと韓国がチェックポイントに留まっていて、スイスがすでに出発してる。 

 このあと 第2ポイントへ。 夕方6時までに。


・ 第2ポイント チューリッヒ湖畔のフィッシュマーケットあたり -


 ここに到着すれば、今日はこれで終わりやね。 お日様は沈んでしまうから。 

夜はゆっくり寝れる。 いいレースだぁー。 序盤は楽だろう。 問題は、モスクワから先。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.