favorites of qzb4ac
http://gt7u9x.sa.yona.la/1395 |
返信 |
運転手と自分以外まったく無人の電車は楽しい
正確には、輸送するための乗り物がまったく人を乗せていないという状態が楽しい
おまえは、何のためにおまえはいるんだ
窓や床や啓発ポスターや広告はそのままのシルエットと影を落とす
非効率を笑うのか、何か秘密を知ってしまったような気がして笑うのか
思い返してみたら人の気配のない書架(棟)や病院や公園や住宅地、ただの道ですらそんな感じがするから
ただ単に人気のない建物が好きなだけかもしれない
100 を越えてきた |
返信 |
大気汚染 |

あれ? と、変化に気付いている人がたくさんいるはず。
だいたい 4兆円の対策費なんて少ない。 中国全土を考えれば、10兆円以上は必要。 結局、なんの結果も出ない。
Skup 2D Anime Characters 60キャラ |
返信 |
skup |
https://3dwarehouse.sketchup.com/collection.html?id=u05fda856-f1e1-4c41-b11b-354f00b66464

きれいに入っている。 ライトで肌色が弱くなる くらい。 (Twilight Render シャープネスかけてます)
http://gt7u9x.sa.yona.la/1394 |
返信 |
バロック建築の教会に住みたい
冷たい石に囲まれるのだ
http://gt7u9x.sa.yona.la/1393 |
返信 |
さあ縦に長い画像を開く今こそ無駄につけたモニタアームが輝くとき
まわせまわせ そうだくるくるだ くるくる突貫だ
机からの高さが足りなかった
http://x3ru9x.sa.yona.la/11178 |
返信 |
防護服を着てエボラ患者を治療したあと、それをそのまま脱ぐと防護服の外側についた菌に触れてしまう。 脱ぐ前に服の外側を消毒する必要がある。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1392 |
返信 |
自分より若い人間が輝いていてもてもてもモディリアーニ
素直にうれしく思うことがないわけでもない
アメリカ人のガジェット感覚 |
返信 |
カーイラスト 日本 アイデア |

こうゆう感じのが多い。 アメリカ人でなくてもアメリカ的ガジェット感覚風のものはアメリカ的と見てしまう。 もう飽き飽きしてしまって何とも思わなくなった。 それだったら 昔の大きいアメ車のデザインの方がまし。
600vさんのはロシア風味があっていい感じだ。 そうであるるなら日本風味とは ?
コペンあたりか.. もうちょっと何かあるだろう..

● このへんの折り畳み感覚にヒントがあるような。

(拡大)
折りたたまれるとビッチリした塊になって、展開するとフワッとしつつも強い構造物になる。
ビッチリ、フワッ、カキコキ、グイーン、みたいな。
● 使わないときは折り畳んで小さくまとめておいて、使うときは広げて展開する。 これは確かに日本的。 一つありました。 (ここんところをSkupで、って言うのは簡単...)
上のメカロボの場合、肩とひざがくっつく、つまり スキージャンプのときのフォーム変化のイメージ。 そのフォーム変化のイメージを骨っぽい構造にしてリデザインしたのではないか。
600v さんはロシア人、アメリカ人と勘違いしていた |
返信 |
画像処理 カーイラスト デビアント |
tweake 微調整する |
返信 |
英語 |
Tweaker 微調整する人
語感として、
● "トゥウィ" は小さい系。
● "ルー" は光系、通る系。 ルミネッセンス、ルクス、ルーセント。
クロームのところ テスト |
返信 |
画像処理 カーイラスト |
http://x3ru9x.sa.yona.la/11170 |
返信 |
スノーデン ってどうゆう歳の取り方をするのだろう.. 灰色の道だからこそ光も分かり影も分かる..
グーグルのエンジニアは明るい方だけ.. ウイルス仕込むやつやスパマーはダークサイド
http://gt7u9x.sa.yona.la/1390 |
返信 |
やみくもに歩いて山頂にたどり着けるのは天才だけであるので